dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、イギリスに親の都合で現地校に通っている8年生(イギリスでは)です。

私を含め、日本人女子は8人います。Rちゃん、Sちゃん、Cちゃん、Nちゃん、Kちゃん、Fちゃん、Gちゃん、そして私。

Rちゃんは誰とでも仲良くなれるいわば中心的な存在です。
Sちゃんは元気いっぱいの面白い子です。
Kちゃんは天真爛漫で、運動神経が抜群にいいです。
Gちゃんはみんなのお姉さん的存在です。
Cちゃんはとにかく話が面白いです。
Fちゃんはこの中で誰よりも頭が良く、私の大親友です。
Nちゃんは低身長に小顔のとっても可愛い子です。

その中で特に中のいい、FちゃんとSちゃんとは上手くやっていけているのですが、CちゃんはNちゃんに私や、Nちゃん以外の悪口を言っているらしいです。(Nちゃんから聞いた)
私だったら友達の悪口を言う人とは縁を切るんですが、NちゃんはCちゃんのこと嫌いと言っていたのですが、なぜかずっとCちゃんと一緒にいます。

それにRちゃんは誰とでも仲良くできる子なのですが、女子の勘で私は、時々わざと天然発言したり、ぶりっ子している様な気がします。それに時々睨んできます。

ハロウィンパーティをするとき、R、G、K、F、そして私でやる予定だったのですがSちゃんも参加したいとのことでいいかとRちゃんに聞いたら『それだと全員でやることになっちゃうから3人でやるねー』と言われました。(NちゃんとCちゃんは入っていないのに)挙げ句の果て、SちゃんとFちゃんに断り入れといてーと言われました。

また、たまたまFちゃんとSちゃんが休みの日があったのですが、その時にはR、G、K、C、Nに全員無視をされました。なので一度はF、S、そして私だけで仲良くしようと思ったのですが、Fはクラスが違く、R、G、Kと一緒なので気まづくなるのは申し訳ないです。

こうゆう場合ってどうすればいいですか?新しい友達を作るのは大変なので(もうグループ化してる&英語は2級まではあるのですが発音が下手で語彙力がないので色々と心配です。)それ以外で何かいいアドバイスはありませんか?

A 回答 (1件)

誰にでも、同じ態度、話し方、気持ちをもって


接すればいい。

あなたが。

他人にこうしろああしろと言っても無理。
自分ができることをやるしかない。
なら、性格とか、好き嫌い関係なく、
分け隔てなく、同じように接する、仲良くしたいと思う、
楽しくしようとすることを心がけるしかない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!