
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
演習って円周のことかな?
前半のは同じ半径の縁で考えると、回る円の最初に接触している点の移動を考えていくと、最初下にあった点が半周で(接触している点は上ですけど)また下に来ることから、一回転余分に回転することがわかります。
円の中心の移動と考えるのは、円が一方向に回転するように、円の中心が円周分の距離を移動したら一回転するととらえると、わかりやすいと思います。
No.2
- 回答日時:
(3)です。
直径×3.14=円周で求めれば3周です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 トルクは仕事(エネルギー)? 8 2023/08/22 20:41
- 物理学 半径r、質量Mの半円板を円板平面平行に円の中心を回転軸として微小振幅で振り子運動をさせる。このときに 4 2023/08/10 14:08
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 物理学 磁束密度Bの一様な磁場中に, 半径aの円板がその面と磁場が直交するように置かれ、中心軸のまわりに角速 4 2022/12/14 23:52
- 物理学 半径 r = 20 cm の円周上を 3 分間で 90 回転する質量 m = 800 g の物体に働 4 2022/05/10 20:15
- DIY・エクステリア 円の中心の求め方 6 2022/07/17 19:18
- 物理学 向心力は、物体の円運動の速度が同じなら遠ければ遠いほど力が弱くなるということでしょうか? 4 2022/12/28 18:35
- 物理学 物理 2 2023/01/17 13:31
- 数学 点Oを中心とし、半径が5である円Oがある。この円周上に2点A、B をAB=6となるようにとる。また、 5 2023/08/16 23:32
- 物理学 原点中心とする半径10cmの演習上、質点が1分間に600回の割合で反時計回りに運動している。 (1) 4 2023/05/29 12:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
円錐の展開図面を描きたい
-
エクセルで、重力加速度
-
下図のように、半径aの3つの円...
-
中心角を求める計算方法を教え...
-
円周の長さの求め方なんですが...
-
これあってますか?
-
一周が360度で2π=360度...
-
中2●数学で分からない問題があ...
-
円周にそったサイン曲線は描け...
-
フランジに24この穴明コンパス...
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
弦長から弧長の求め方
-
三平方の定理
-
中心角の求めかた
-
円周率が定数であることの証明
-
弧ABとは?
-
円周率に関連する質問
-
円周の長さが21.98cmの半径の長...
-
扇形の作図の計算方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、重力加速度
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
中心角を求める計算方法を教え...
-
円錐の展開図面を描きたい
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
下図のように、半径aの3つの円...
-
円周の長さの求め方なんですが...
-
扇形の作図の計算方法を教えて...
-
円周の長さが21.98cmの半径の長...
-
弦長から弧長の求め方
-
この図形の名前は...扇形?...
-
フランジに24この穴明コンパス...
-
一周が360度で2π=360度...
-
円柱の堆積を求める方法につい...
-
π=6.28・・・のほうが美し...
-
こんにちは。私は今年の3月14日...
-
2πrとπd
-
バケツの展開図
-
円の中心の求め方
-
三角形の周りを転がる円 中学校...
おすすめ情報
問題
円Aの半径はBの半径の1/3です。円AはBについてまわりを一周して元の場所に戻ります。円Aはぜんぶでなんかい
回転しましたか?
(a) 3/2
(b) 3
(c) 6
(d) 9/2
(e) 9