
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
斜円錐の頂点を O、底面の円の中心をC、その円上の二点をP,Q
直線OC、OP、OQ と切った平面との交点を、C’、P’、Q’とすると
CP:C'P'=OC:OC'=CQ:C'Q' → C'P'=C'Q'
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/27 12:00
仰るとおりでございます。
私も同じ方向で考えていたのですが、hugen様の解答まで至らず、
力の無さを感じてしまいました。
これからも日々精進していきます。
No.1
- 回答日時:
xyz 平面で考えてみましょう。
例えば、底面が x=1+cos t , y=sin t , z=0 (t は媒介変数)で表される(z=0 上の)円で、頂点が (0 , 0 , 1) であるとする。この時、z = k での切り口の座標を t, k の式で表せば、切り口の図形が分かるはずです。
途中までですが、これで一度計算してみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/27 11:53
計算すると円になりました
さらに一般に拡張しても円になることが確かめられました
「円上の点を媒介変数で表す」発想で解決いたしました。
御回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
円錐の展開図面を描きたい
-
エクセルで、重力加速度
-
この図形の名前は...扇形?...
-
フランジに24この穴明コンパス...
-
数学Aの問題について質問です
-
中心角を求める計算方法を教え...
-
円柱の内容積の求め方
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
らせんの長さの求め方
-
ドラム缶の中に7センチ位油が残...
-
一周が360度で2π=360度...
-
複素数の絶対値
-
数学で半径3センチ、母線6セン...
-
円周率は何桁まで言えますか?
-
扇形の作図の計算方法を教えて...
-
ギヤ比とモーター回転数の計算
-
すべらずにとはどういう意味で...
-
円周の長さの求め方なんですが...
-
円の半径が2倍になると面積と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、重力加速度
-
円錐の展開図面を描きたい
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
中心角を求める計算方法を教え...
-
円周率をルートすると(平方根)、
-
この図形の名前は...扇形?...
-
一周が360度で2π=360度...
-
弦長から弧長の求め方
-
円周にそったサイン曲線は描け...
-
弧ABとは?
-
フランジに24この穴明コンパス...
-
バケツの展開図
-
扇形の作図の計算方法を教えて...
-
円柱の内容積の求め方
-
ギヤ比とモーター回転数の計算
-
中2●数学で分からない問題があ...
-
円錐の側面積について。 面積を...
-
円の中心の求め方
-
円錐を表す陰関数を教えて下さい。
おすすめ情報