
No.8
- 回答日時:
ちがいますね、No7 ks5512さんのおっしゃるように原油価格や天然ガス価格の上昇でしょう。
それに昨今の異常な円安が輪をかけています。この円安をなんとかしなければ、多くを輸入に頼る経済構造に致命的なダメージを与えます。ですので日本経済を強い物にしなければなりません。
原発は処理できない放射能廃棄物を生み出すだけではなく、利権の温床になっていますので再稼働や新設などとんでもありません。

>利権の温床になっていますので再稼働や新設などとんでもありません。
再エネの利権は、ゼロなのですか?
国民にとって何のメリットのない2.7兆円/年もの再エネ賦課金は、その利権を持っている人に、ばら撒かれているのでは?
再生可能エネルギー=クリーンだというイメージに騙されてないですか?
No.5
- 回答日時:
それも一因ではあるが、購入費用や運搬費用なども高騰しているからね。
原発を稼働させたら、その分、石油の使用量が減るので、費用が抑えられます。
現在、購入費用については、足元を見られてバカ高い原油価格を吹っ掛けられて、ぼったくられています。
それも、原発を使って、石油の使用量を減らす姿勢を示せば、ぼったりも抑制できるはずです。
でも、経産省とか、再エネを推進してきて、自分達の失敗があからさまになるので、そんなことはしないはずです。
国民よりも、自分たちの出世を優先しているはずです。
補助金なんか、我々の税金を使って、誤魔化しているだけなので、何の意味もないです
No.3
- 回答日時:
そうですね、こんなのがヤフーニュースとかに取り上げられるんですから
ニュースも見る価値がないですな
グレタさんは、論外です。(利用させるだけ利用されて、後5年もしたら、完全に使い捨てにされる気がします。)
本命は以下の方々です。
・菅首相が勝手な判断で原発停止をしたのは、歴史に残る愚行だと考えます。
・それを、ダラダラいつまでも再稼働しない、その後の首相も、歴史に残る愚行だと考えます。
・その間に、国民は、電気代が高騰して、無駄な太陽光を作るために、賦課金を払わされてボロボロにされてます。)
長い歴史が、審判を下すはずです。「政治家は歴史法廷の被告」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン
-
NURO光料金これ正しい?
-
電気代が高すぎます
-
貧乏
-
公共料金をコンビニで払う場合...
-
NHK受信料支払い
-
au電気支払い
-
通信費が600円安くなるのは結構...
-
全国でカーナビ(テレビ機能付)...
-
NHK受信料 受信機設置してる SN...
-
一人暮らしの水道代についてで...
-
貯金10万円で、手取りが168,000...
-
1300Wの足元電気ヒーター買った...
-
未納の料金がありますって言う...
-
ドコモの支払いを2ヶ月連続で...
-
手取り15万で車と一人暮らしは...
-
3人家族両親50歳くらい、子供は...
-
去年から一人暮らしを始めてお...
-
今までNHK受信料契約の紙など入...
-
札幌の会社社宅(1LDK)に住ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気代が高い「一番の原因は原...
-
どなたか英語に直してください。
-
原発反対派 VS 原発推進派 電気...
-
原子力発電所 は必要ですか?
-
原子力発電は止めていても、発...
-
原子力発電所撤廃について
-
それでも原発を反対しますか。
-
原子力発電所は必要か?
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
原動機と発動機の違いは?
-
発電機モータリング
-
プルトニウム爆弾とウラン爆弾...
-
オオマサガスでほぼ永久機関装...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
省エネ法の原単位改善 平均1%とは
-
どうして日本政府は大政ガス(...
-
発電機を無負荷運転したときの...
-
供給ガスの発熱量を高発熱量で...
おすすめ情報