
旦那の発言にストレスを感じています。
貯金貯金と言われます。
20万頂いていますが足りません。なので独身時代の貯金から出しています。
10万は固定費でローンや光熱費で消えます。
残りが食費、雑費、積み立てニーサ、私の車税、保険、携帯代足りるわけ無く貯金から出しているのに無駄遣いせず余った分は貯金して毎年一回いくら貯金できてるか把握すると言ってます。子供まだ赤ちゃんのため働いておらず。保育園もなく。幼稚園から入れようかと考えてます。
何故こんなに言われなきゃならないのか不思議で貯金増えるわけないのに今は。別れてストレスなく生きた方がいいでしょうか。
No.4
- 回答日時:
家計簿つけてます?
不思議ですとか不思議がってないで、貯金どころか独身時代の貯金を切り崩していることを理解してもらうことが優先かと思います。
収入と支出を知らないから貯金貯金と呑気なことをいっているのでは?
年に一回ではなく、月1回、口頭ではなく家計簿を見てもらい、把握してもらうこと。
家計簿を買うお金も無駄かと思うので、100円のノートでもなんでもよいです。
レシートと共に1ヶ月の支出を旦那さんに事実を見せてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
- 預金・貯金 皆さんどうしてあんなに貯金ができるんでしょうか? 私も手取り18万で実家暮らしでよゆうがあるはずなの 42 2022/10/24 08:18
- 夫婦 子供1人、夫婦で旦那の実家で暮らしています。 旦那がリボ払いで借金を50万程つくっていました。 私は 4 2022/07/27 01:34
- 預金・貯金 世帯年収800万前後で、現金貯金は1000万ちょっとです。 歳の差夫婦で20歳差あります。 子供は三 4 2023/04/22 08:54
- 預金・貯金 貯金がなさすぎて将来が不安です。 どうやって節約すればいいでしょうか? 社会人8年目ですが、本当にお 10 2023/07/17 19:26
- 交際費・娯楽費 夫婦お金の話 30代夫婦2歳の子供いますが嫁には食費3万(夕飯のみ)その他子供雑費4万を毎月払ってい 2 2023/01/16 01:35
- 所得・給料・お小遣い 小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。 29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。 13 2022/11/15 16:35
- 預金・貯金 お金を貯めたいフリーター28歳独身女です…。 3 2022/07/03 20:45
- 妊活 不妊治療費は私が出すべきか? 私は2人目がほしいけど旦那は1人でいいと言います 旦那を説得し不妊治療 2 2023/05/26 22:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
独身31歳で貯金500万は上出来で...
-
物価高で生活保護では、貯金貯...
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
「アナタは、本当に貯金が30...
-
20代女、平均貯金額はいくらく...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
大学生はバイト代を貯金すべき?
-
職場の人間が私に「アンタは、...
-
生活保護費を貯金したとすれ、...
-
一人暮らしの社会人の人に質問...
-
365日貯金を成功させるコツを教...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
どんな女性とお付き合い出来そ...
-
大学生の貯金について 大学生は...
-
両津式倍々貯金法で無理なく1千...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
高額年収高額貯金でなくても不...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
初めてのNISA
-
最近旦那と精神年齢が合わない...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
いかにだらしなかったかと言う...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
現在高校2年生、1年生の9月頃か...
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
おすすめ情報