
No.17
- 回答日時:
そんなロクでも無い旦那を選択した、自己責任もあるのかも知れません。
別れられるだけでも、幸運、幸せと思う選択肢もあるかも知れません。今回の経験を今後に活かし、倍返しでより幸せになっていけばよいだけです。その時、その元旦那を見返してやりましょう。引越し代なんて、今後のより幸せの生活を考えれば、僅かなものです。
背景や状況も様々にあるでしょうから、細かいことは、公の費用のかからない、法律相談、弁護士相談などを利用して確認しましょう。
旦那にこれだけの事をされても、まだ未練を持ってやり直してみたいと思ったり、
もの凄く憎いと思ってみたりと、色んな気持ちが湧いてきます。
ですがこうして色々な方からの回答を頂いて、
だいぶ落ち着いて自分の気持ちを整理出来るようになって来ました。
調停委員さんをはじめ、第三者のどなたに聞いても
「旦那の方が間違っている。」
と言って下さるので、私は旦那に対して出来る事はやり切ったと後悔は無くなりつつあります。
まだまだ気持ちに浮き沈みはありますが、
今後、自分が幸せになれる様、考えたいと思います。
ありがとうございます。
No.14
- 回答日時:
れっきとした証拠ですね
証拠があっても
一般人や素人だと、公的な証拠にはならないから
近くの弁護士に相談することを勧めますよ
弁護士の判断は、行為は証拠として認められやすいからね
そもそも、なんで出ていけまでの話になったの?
( ̄~ ̄;)問題の元凶や原因はなんなのかなぁ~
婚姻関係の破綻の原因はなになに?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13203915.html
ここに今までの経緯があります。
出て行け。離婚だ。死ね。
などは日常的に旦那が怒った度に言われてました。
No.13
- 回答日時:
どう言った証拠でしょうか?
何月何日
旦那から出ていけってな要請を
念書に書いて、旦那からサインを貰ったとか?
婚姻費用ってなのがあるから
離婚するまでは、専業主婦なら
旦那さんから生活費用をもらう権利があってね
そういった費用なんかも請求しないことには、貰えないのが日本の習わしみたいですよ
出ていけと言われた
同居の義務を放棄されたってな話だと、引越費用は請求できるけど
同居の義務を放棄されるような事を質問者さんがしてたとしたら
引越費用は請求出来ないですよ
たとえば、質問者さんが浮気や不倫
子供や旦那に虐待などなど
出ていけって言ったから金を払え
ってなはなしより
婚姻関係を破綻させた原因がどちらにあるのか?
そこら辺が一番の問題にはなるんですけどね
ボイスレコーダーで録画しました。
私がこれこれの精神的虐待の上、出て行けと言われた事によって、○月○日に出て行きます。
異存は無いですか?
旦那は無い。
と答えている音声があります。
No.12
- 回答日時:
出ていけって言われた言質や証拠はありますか?
夫婦の離婚訴訟で多い話なんだけどね
旦那のDVなんかは、証拠がなくても
押しきられたりしますよ
殴られたとか、言葉の暴力とかね
そういった言いがかりを回避するためにも
何事にも証拠は必要ですよ
出ていけって言われた証拠があるなら
弁護士に頼んだら、お金は回収できると思うけど
回収した以上に弁護士費用がかかる場合もありますからね
出て行けと言われた、その時の言質は無いです。
ですがその後の話し合いの会話の証拠は取ってます。
ここまで来たら、ただの喧嘩で終わりそうも無かったし、言った言わないになった時困ると思ったからです。
No.11
- 回答日時:
ご主人はなかなか贅沢な考え方なのですね
羨ましいです。元々育った環境も恵まれていたのですか?
ぐーっちさんとの金銭感覚が最初から違ってたら、来るべくして迎えた結果かもしれません。
私も離婚したい時期があり、役所の子育て支援課で聴いた話ですが、別居費用は配偶者に負担義務が生じるそうです。細かい法律的な事はわかりませんので、確認してみて下さい。
ご主人の年齢的に男は仕事さえしてればいいと言うお考えかもしれませんね。家事と育児は妻の仕事と古い価値観が定着しているのでしょう。
何人の方にもお話しさせて頂いたのですが、ご主人とは元々育った環境、性格と価値観、学習内容と職種、経験値、性別。
これら全て同じものはありませんよね?今回は大きいですが、すれ違いや衝突、確執と修羅場が生じるものだと思います。
私は6歳にして父の再婚で継母ができ、血縁関係ない家族を持つ苦痛を知るはめになりました。
結婚して今回が2回目ですが、何度あっても慣れることはないと学びました。
ご主人が成長できてないだけで、離婚になるほどの状態ではないかもしれませんが、多かれ少なかれご自身の気持ちと愛情が伝わると過信しない方がいいです。ネガティブな意味ではありません。
婚姻継続か離婚かわかりませんが、納得できる結果になるといいですね。
もし、離婚に至りましたら未成年のお子さんを今より不自由な思いをさせないよ、親御さんとしての役目はご主人と協力して果たしてあげて頂くよ、お願いします。
主人は普通の家庭で育ちました。
私達は共働きの為、生活に困らないんだったらと、お金には余りうるさく言って来ませんでした。
旦那が喜ぶならと、何でも叶えて来ました。
誰に聞いても「旦那さん羨ましい。」と言われます。
私は仕事も家事も育児もやって来ましたが、感謝どころか、何をしてあげても「夫婦だから当たり前。」と言い出しました。
旦那は離婚を望んでいますが、私は望んでいないので、5〜7年は離婚出来ないと思いますが、今の問題は別居費用で、実際どちらが払うかでかなり揉めています。
No.8
- 回答日時:
共働きであったのなら、質問者さんもある程度経済力はあるということでしょうか。
それでしたら、引っ越し費用くらいのお金は請求せずに、とっととそんな人間忘れた方が良いですよ。新しい人生をエンジョイしましょうよ。もうそんな人間に尽くす必要はなくなったのですから。
うちの母なんてもっと酷いですよ。専業主婦でお金も無いのに、父に無一文で追い出されましたから。
今も私も働いているので、婚姻費用を貰えば生活は出来そうです。
まだ子育て中なので、離婚は出来るだけ引き延ばして婚姻費用を貰い続けるつもりです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13203915.html
良ければこちらも見て頂けると経緯が分かるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか?
夫婦
-
舐めてほしい夫。絶対に舐めたくない私。
夫婦
-
私だけが悪いのでしょうか? 少し長くなります。 今日洗濯物を干そうとした時、物干し竿に夫の靴ひもが干
夫婦
-
-
4
次男と嫁と孫に、2年ぶりに会います。 孫は、3歳になります。次男夫婦は嫁の実家徒歩5分内に家を買いま
夫婦
-
5
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
-
6
妻の浮気、離婚について
夫婦
-
7
新婚4ヶ月、寂しいです
夫婦
-
8
娘の3歳の旅行中の出来事なのですが私が間違ってるのかがわかりません。 大阪の動物園に行くことになった
夫婦
-
9
仮面夫婦で毎日寂しく 居心地悪いです。 誰にも相談できず ここで吐き出すしかない、、 とにかく毎日さ
夫婦
-
10
旦那の言動が許せませんでした。 日曜日、私が実家の用事で5時間ほど外出していました。 家に帰ると旦那
夫婦
-
11
結婚生活 つまらない
夫婦
-
12
夫の不倫相手から100万円の慰謝料をもらったのですが、やっぱり悔しいです、気が済まない(不倫期間6年
浮気・不倫(結婚)
-
13
妻がセックスを嫌がって困ります 夫婦なので多少力ずくでも大丈夫かなと思いますが やはりこのご時世では
夫婦
-
14
40代主婦です。 質問させてください。 数日前に、旦那に「私がこそこそ浮気してたらどうする!?」と、
夫婦
-
15
朝から 起きて、ゴミ捨て 自分の弁当作り 皿洗い 朝ごはん食べ 会社へ ちなみに、妻帯者です。 こん
夫婦
-
16
夫の携帯を見てしまいました。 はじめまして、一人では答えが出せず苦しんでいます。アドバイスいただける
夫婦
-
17
忙しくなかったらコーヒー入れてと言われました。
夫婦
-
18
もう離婚したいです。 昨夜12時近く、自分の部屋で旦那がずっとテレビでサッカー観戦していていて、うる
夫婦
-
19
昨日、夫の行動に少しモヤっとしたので聞いてください。 結婚して半年、お互い20代後半です。 夫が来月
夫婦
-
20
旦那のことが嫌いすぎる。 でも夫婦関係がうまくいく方法を教えてください
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
セックスレス6年目です。離婚を...
-
5
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
6
夫はすべてお見通しで、すべて...
-
7
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
8
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
9
夫の性癖を知って離婚したいです
-
10
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
11
離婚調停中の夫と別れたく無い...
-
12
風俗発覚。どうすれば許されま...
-
13
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
14
愛情が無くなったと言われた妻...
-
15
結婚1年目子なしの夫婦です。主...
-
16
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
17
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
18
新婚です。旦那の趣味が使用済...
-
19
既婚者が他に好きな人ができて...
-
20
妻に冷めたことを改めて実感し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13203915.html
こちらも合わせて見て頂くと経緯が分かりやすいかと思います。