dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジムニーシエラを注文してて丁度1年が経ち、毎月順番の更新連絡がありましたが、先月は順番が出ないと言われました。そんなことってありますか?
お店のほうしなのか。
担当者がやる気ないのかわかりませんが。
なんとなく残念な気持ちになりました。
スズキのディーラーはそんなもんですか?

A 回答 (6件)

スズキに限らないね


担当者ここの問題

トヨタでもだんだん納車連絡が面倒になって来なくなる
代車借しっぱの客にすらだ
むしろ代車宛がってるからかもしれない
    • good
    • 1

>そんなことってありますか?


シエラに限っては、それが普通です。

>スズキのディーラーはそんなもんですか?
条件が同じなら、どのメーカーでも対応はさほど違いません。

>お店のほうし(方針?)
店ではなく、需要と供給の結果です。
店はシンプルに「売りたい」でしょう。
担当のやる気程度で変えられるなら、とっくに…ね。
皆さん均等に上品に待って頂いてる状況かと。

そんなわけでシエラが只ならぬ人気という証拠です。
平均的には、あと数か月で朗報が来るのでは?と。

そして、すぐ買取店に査定を出してみましょうかw
(待てなくて新古車を超高額で買う人がいる/転売目的で買う人もいる)

ウラヤマシ^^
    • good
    • 1

待つのも、もう少しでしょう!。


シエラ良いですね。
    • good
    • 0

元々生産数少ない車ですし昨今の半導体不足云々で本当に納期解答出来ないのでしょう


ディーラーを攻めないであげて。
しかし13年落ちのダイハツ車で下取り期待してる人が居るのは恐ろしい…
    • good
    • 3

生産数が少ないのだから、ディーラーが頑張っても仕方がない。

新古車なら、即納車。
「ジムニーシエラを注文してて丁度1年が経ち」の回答画像2
    • good
    • 2

自分事で恐縮ですが...


5年前。
13年間乗った軽「ダイハツネイキッド/ターボ+アルミホイール+55%タイヤ」を乗り換えるべく、浜松本社からカタログを取り寄せた。
希望は「アルト 5AGS」CVTやワークスには興味なかった。
安いグレードの5ナンバーなら85万円で買える♪
諸経費15万として100万あればOK!!と考えた。

浜松市スズキ本社からメール便でカタログが届き、1か月経たぬうちに、最寄りのスズキディーラーから電話が来た。

私「13年間乗ったダイハツだがいくらで下取ってもらえる?」
営「そーですねー その程度のクルマだと値段が付かないんですよ~」
※予期せぬ冷たい応答に落胆と怒りをにじませて営業に聞いた
私「君は入社してどれくらい経つの?」
営「半年ほどです」
私「年齢はおいくつ?」
営「36歳です」
私「私のようなポンコツ車は お宅じゃやっぱ無理なんだね...」
営「えぇーまぁ.....」
※電話を切りました。

怒りが収まらぬ私は、この会話を手紙にしたため、送られたアルトのカタログを同封して、スズキ本社広報部宛送り返しました。
その後、スズキディーラーからは一切の反応はありませんでした。

本社からディーラーに苦情は行ったと思いますが、当該営業から電話は二度とありませんでした。

スズキのディーラーとはそんな程度の物かと感じ入った次第でした。
その後はダイハツで1000cc車を買いました。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!