

自分の家の前の団地にうずくまってる猫がいました。
歩こうとするとヨチヨチ歩きです....
首輪もしてないし、
目やにもついていて薄汚い感じでした。
明らかに野良っぽいんですが
家族に相談したらここらへんの猫は全て
団地の人が管理してるからそのままにしておきなさいと言われてしまってうちでの保護は頑なに拒否られてしまいましたが、一緒にいた友人は「このままじゃ轢かれるし放っておけないとりあえず一時保護して病院に連れてく」となって連れて帰ったんですが、やっぱりまずかったでしょうか....?昼からずっと団地の道端にいたらしいので絶対に団地の人達は気付いてるはずなんですが....
また、一緒にいた自分は保護出来なくてキャリーケースを貸しご飯だけを友人にあげてなんか友達に全て任せた感じにしてしまって、これで良かったのかなって気持ちがなんとなくあります...
キャリーを開けたら自ら入ってきて
助けてほしそうでした...
放っておくべきだったのか....
何か罪になったりするんですかね.....
No.5
- 回答日時:
団地は飼いネコ飼い犬禁止ですよ。
うちの団地にも「餌やり婆ぁ」がいて、困ってたところ、1階掲示板に「餌やり禁止」のプレートが貼られました。ついにwww
貴方の家で責任もって飼えないのであるなら、餌やりは禁止です。

No.4
- 回答日時:
猫は法的に放し飼いが許される動物なので首輪がなくてもマイクロチップを埋めている場合もありますので、そこら辺は分かりませんが、薄汚ければ実質的には、ほぼ野良猫かとは想像できます。
近所の中で周知のことであれば、勝手に持ち帰るのは、色々考えるとあまりよろしくはありませんし、持ち帰ったのなら、その後のトラブルがあっても全て自己責任になります。
キャリーを開けたら自ら入ってきて…これは外よりかは快適だからであって、自分で獲物を探さずに餌にありつけるのも含めて、助けて欲しいできな感情ではないかと思います。それは人間のエゴです。勘違いしない方が良いです。
よく外にいる猫なら普通に不潔です。見た目の清潔感の話ではなく、色んな生き物を餌にしている事は容易に考えられるので、人間みたいに普通にシャワーしただけでは落ちきれません。場合によっては感染して人間の方が重篤になったり亡くなった人もいるほとですので、無闇矢鱈に引き取るのは家族も危険に晒す行為かと思います。基本的な知識が無ければお勧めしません。
気になるのなら、まずは保健所に連絡する事かとは思います。感情だけで動くと故意でなくても加害者になる事もありますのでお勧めしません。
民事的なトラブルになれば、損害賠償、つまり多額のお金で解決することになります。
ともかく、まずは保健所に相談が1番かとは思います。その後、保健所が調べて野良なら最終的に相談して引き取るか処分するかにはなろうかとは思います。もし、持ち主がいるのなら持ち主次第なところはあります。

No.3
- 回答日時:
ネットでは1.5メータの幅くらいの2.5メーターの高さくらいの大きな超特大ゲージもありますよ。
うちは手のかかる子はそこにいます。これなら問題ないのでは?。ダメかな?。値段は2万ちょいだったような?。No.2
- 回答日時:
団地の人が野良猫を管理してる?
仮にそうだとしたら・・・
その猫が体調悪そうな様子も把握しているだろうし、もしかしたら手を施せない状態であると把握しているかもしれないよね。
野良だし、不審に思った人が自身の責任で病院に連れて行くことは罪にはならないでしょ。
ただ、善意で動物病院へ連れて行った支払いは自腹になるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 保健所の可愛い顔の猫だけ引き出す愛護団体について 6 2023/07/09 18:30
- 犬 動物虐待について 質問です。 動物虐待で保護してほしい場合はどこに電話をすればいいのでしょうか。 ま 3 2022/08/08 00:38
- 猫 【至急】猫の治療・保護に詳しい方教えてください! 質問を開いてくださってありがとうございます! 今ボ 3 2023/06/12 19:25
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- その他(家事・生活情報) 地域猫への理解が無い偏屈住人に参っています 11 2022/05/30 06:57
- 猫 猫の散歩道はいつも同じ?玄関の前に猫がいました。仲良くなりたい。 3 2023/08/13 22:15
- その他(ペット) 坂上忍のカミングアウト どう思いますか? 1 2023/04/15 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 親離れと自立について・・・ 長文になりますが、回答いただけると幸いです。 一人暮らしをしている大学生 1 2023/07/09 19:38
- その他(悩み相談・人生相談) 親離れと自立について・・・ 長文になりますが、回答いただけると幸いです。 一人暮らしをしている大学生 3 2023/07/10 19:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪我した猫を助けたい。が…
-
動物病院へのお礼☆何をあげたら...
-
猫の乳首がはれているが何か病...
-
老猫がいなくなった
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
屋根裏に猫が・・・
-
オス犬って生理の匂いに反応す...
-
猫が勝手に餌を食べます。 自動...
-
野良猫ちゃんと仲良くなれますか?
-
4歳になるオス猫の家族がいます...
-
3才になる雄猫が脱走してしま...
-
野良猫に餌をあげるという行為...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
猫をおびき寄せる大好物な匂い...
-
病気の猫は行方不明になったら...
-
ベランダに…
-
歯が一本もない猫が脱走して、3...
-
野良猫(産後3週間のメス)と一...
-
人慣れしていない野良猫の去勢
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動物病院へのお礼☆何をあげたら...
-
怪我をした野良猫の保護につい...
-
野良猫が亡くなったんですけど ...
-
猫の喉ゴロゴロについて
-
【大至急】保護した野良猫に噛...
-
野良猫のケガ
-
猫のケガ(喧嘩)後の変化について
-
野鳩が怪我していて、今保護し...
-
これでよかったのか
-
怪我した猫を助けたい。が…
-
ガリガリに痩せた野良猫
-
飼い猫ちゃんが野良猫に襲われ...
-
去年から家で餌を食べている野...
-
野良猫の赤ちゃんを保護した場...
-
家への帰り道に会った耳がカッ...
-
猫白血病の野良猫の扱いについて
-
自分の家の前の団地にうずくま...
-
地域猫から狂犬病に感染する可...
-
野良猫は病気や怪我をしても病...
-
下半身が動かない野良猫を獣医...
おすすめ情報