アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人は人の幸せより不幸の方が見たいと思ってるから、悲しかったり衝撃的な事件(韓国ハロウィン)の方がテレビで視聴率が取れるらしいですが、


そんな簡単に悲しいことばかりに目を向けるのはどうかと... 思いますよ?
(例えばオリックス優勝とかハンターハンター連載再開とかいきものがかりの女の人が出産とか明るいニュースにも目を向けましょう)

A 回答 (7件)

微妙に正しく 微妙に違うと思う。



多くは不幸を見たいのではなく 自分が不幸になっていないことに安心感を持つ。
「ざまあみろ」ではなく「ああでなくて良かった」と。

しかし 悲喜こもごも 悲しみの中にも喜びはあり 喜びの中にも悲しみはある。
韓国の事件の中でも人命救助に懸命な人々の行為は心を打ったし ハンターハンターの再開にも対立を含めて本人の少々痛い状況もある。

雰囲気に流されず 本質や全体に目を向けるべきだろう。
    • good
    • 0

ヤバい事件の方が記憶に残ります。


ヤバい事件は覚えていないと、自分の生存に
支障が出る場合があるからです。

めでたい事件は、忘れても生存に影響は
少ないです。

だから、人間はヤバい事件に引きつけられる
のです。

それが変形して
「他人の不幸は蜜の味」
になるわけです。

同じような現象ですが、恨みはいつまでも
覚えているが、受けた恩はすぐに忘れる
てのがあります。

これも同じですね。

だからユダヤの格言にあります。

「恨みは10倍にして返せ。
 恩は100倍にして返せ」
    • good
    • 0

「他人の不幸は蜜の味」


人は、誰もが他の人より幸せになりたいという願望を無意識に持っています。
その裏返しで、他人の不幸を見て、自分の方がマシでまだ幸せなんだと溜飲を下げるのです。だから他人の不幸を見たがるのです。
    • good
    • 0

生きることはストレスをためることです。


ストレスを発散するためには、人の不幸が打って付けけなのです。
疲れたときには甘いものを食べると元気を取り戻します。
人の不幸は蜜の味、蜜は濃厚な甘さで疲れた体や心を癒やすのです。
    • good
    • 0

自分の今を考えるには、


良いバロメーターになると思うよ。

悲劇を好む、荒んだ心の状態。
喜劇を好む、安寧な心の状態。
    • good
    • 0

まぁ、そういう人は自身の不幸から這い上がれてない人だけで、幸せ側は、あのお父さんにインタビューするマスコミに嫌悪感で、チャンネル変えましたけどね。

かわいそう過ぎて、「インタビューなんてしたるなや!!」とテレビに怒ってしまいましたよ。
    • good
    • 0

見ている殆んどの人間が何かをバッシングや誹謗中傷したいと思っているのでそんなネタには興味が無いのです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!