

こんにちは。
私は、ダ行(ダ・デ・ド)とラ行(ラ・レ・ロ)の区別が小学校の時分から大人になった今でも未だにつきません。
例えば、「喉」を「のろ」と言ったり、「下さい」を「くらさい」、「それで」を「そでれ」、「無駄」を「むら」、「~られる」を「~だでる」と言ったり上げてたらキリがありません。
しょっちゅう指摘されて、恥ずかしい思いをします。
深刻な問題です。私は喋り好きなだけに、せっかくの会話も楽しめません。
以前、犬の名前で「ゴールデン・レトリーバー」をずっと「デトリーバー」と思っていてとんだ勘違いでした。
それに、「ダ・デ・ド」と「ラ・レ・ロ」両方同じく聞こえてしまいます。
前振りが長くなってしまいましたが、聞きたいとは、
・原因は耳すなわち脳に問題が有るからでしょうか?
・何か良い矯正方法はないでしょうか?
以上二点どなたかお答えいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
音韻学的に日本語のダ行の音とラ行の音はよく似ているので、交替や混交が起きやすいことが認められています。
言語機能が未熟な幼児ではふつうのことですし、全国各地の方言にも多くみられる事実です。耳や脳に特別な問題があると考えずに、アナウンサーや演劇分野で行われる滑舌訓練を根気よく試してみてはいかがでしょう。
ご回答ありがとうございます。
私も調べてみましたら、和歌山辺りがそうらしいですね。
滑舌訓練ですが、NHKのアナウンサーのニュースでも録音してみてやってみたいと思います。(笑)
No.4
- 回答日時:
一般人としましたが、私自身記憶がないのでひょっとしたら、経験者としたて。
NO.1さんのハート型の舌について、私が乳幼児のころ、オッパイを吸うのが下手だったのを気にして(母)調べてもらったところ、舌と下あごをつなぐ(舌下小帯)正確な名称と違うかもしれなせんゴメンナサイ、が長いので少し切ったと母から聞いたことがあります。この小帯が、舌の先のまでつながっていると巻き舌ドラム{口のなかで舌を震わせてドラムの連打をまねるやつ}などが出来ないとゆうのも関係してるかも?

No.2
- 回答日時:
「ダ・デ・ド」と「ラ・レ・ロ」を区別して発音できるのであれば、自分がしゃべる方は、正しい言葉を知っていれば解決する問題かと思います。
発音がうまくできないということであれば、
国語カテゴリーではどうにもならないと思いますので、
「社会」の「医療」カテゴリーでの質問をおすすめします。
ご回答ありがとうございます。
そうです、要は発音ができません。書くほうでは区別できますが、聞き取り及び発音が難しいようです。
説明不足ですみません。
あと、私もカテゴリー悩んだんですが、小学校時代に国語の時間に注意されたことを思い出してとりあえず国語にしてみました。
医療でまた質問してみます。
No.1
- 回答日時:
普段小さい子と関わることが多いのですが、区別が難しいのでしょうね。
「ぶどう」を「ぶろう」と紙に書いたりしています。
mikazukimoさんを馬鹿にしているわけではありません。そういうこともあって以前調べてみたことがあります。
そこで
mikazukimoさん舌の先がハート型してませんか?
舌の先がわかれてハートのような形をしている方はこのようなことがおこるらしのです。
話す聞くは密接に関係していますよね。話せないから聞き分けられないことがおきるそうです。
とても気になさる方は舌の手術をしたりするようです。
舌がわかれていらっしゃらなかったら、僕も原因わからないです。すいません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 音楽配信 Auto-Tuneに頼り歌うことは恥ずかしいことですか?聴力に軽い障害があります。長文です。 私はあ 1 2023/06/21 01:07
- 楽器・演奏 モシュコフスキーのエチュード 4 2022/09/20 20:04
- Windows 10 Windows11のCMってピアノで弾くとどうなりますか? 2 2022/08/16 17:07
- 芸術学 黒鍵におけるトニック、サブドミナント、ドミナントの分類について 3 2023/05/21 04:16
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- 作詞・作曲 この楽譜の音楽記号が分かりません 楽譜添付あり 10 2022/09/26 22:51
- デート・キス フ◯ラとキスの仕方がわかりません。 現在、高3の女です。 性行為は何回かあるのですがキスとフ◯ラをし 5 2022/10/30 17:00
- 政治 来月、岸田総理はウクライナへ訪問する。当然、キエフにもお饅頭やご当地せんべい系のお土産が売っているは 1 2023/01/31 19:54
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 演劇・オペラ・ミュージカル サウンドオブミュージックのドレミの歌について ドは雌鹿(メスジカ)だ レは輝(カガヤ)く陽(ヒ) ミ 5 2022/07/05 07:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
食べるとき口を閉じていてもな...
-
食事中に紙ナフキンを多用して...
-
彼女から口で水飲ませてと言わ...
-
ティーカップから口を離した後...
-
突然、父親の咀嚼音が大きくな...
-
座ったまま寝ると舌をかんでしまう
-
ハイター漂白で歯を白くするこ...
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
舌ピを開けたんですが、穴が広...
-
Eラインについて
-
Gショック舐める事は無いが! ...
-
ガムの鳴らし方
-
口笛がふけない!
-
自分の咀嚼音についてです。 私...
-
滑舌についてです。自分は常に...
-
なぜ怒ると巻き舌気味になった...
-
なぜアクビをするときに口を手...
-
"r" の巻き舌の仕方を教えてく...
-
小学6年の妹がキス魔です、しか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
食べるとき口を閉じていてもな...
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
ハイター漂白で歯を白くするこ...
-
突然、父親の咀嚼音が大きくな...
-
彼女から口で水飲ませてと言わ...
-
コンディショナーを市販のボト...
-
ガムの鳴らし方
-
自分の咀嚼音についてです。 私...
-
舌ピを開けたんですが、穴が広...
-
舌を削られたことありますか?
-
Dキスを沢山した後の口の中とか...
-
汚い質問ですみません。 付き合...
-
ティーカップから口を離した後...
-
食事中に紙ナフキンを多用して...
-
座ったまま寝ると舌をかんでしまう
-
舌についたイカスミが取れない
-
なぜアクビをするときに口を手...
-
滑舌についてです。自分は常に...
-
車のウインドーウォッシャー液...
おすすめ情報