重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車に定期的に乗らないと車にとって、あまり良くないって聞いたのですが、どのくらいの頻度で時間を乗ればいいのですか?
例えば、一週間に1時間は乗った方がいいみたいな、、、

A 回答 (10件)

月イチがボーダーくらいでしょうかね。



バッテリーなんかは充電器があれば済む話なんですが、動くべき金属部品は動かないままでいると錆が進行するケースがままあります。
エンジン付帯補機のプーリーなんかは、常にベルトを回していると錆びにくいのですが、放置が続くと錆が進行しだして、ベルト鳴きの原因になったりします。
こういうのは錆が表面の極浅い層にあるうちに、ベルトに擦られて取れてしまうことでプーリーもベルトも長持ちします。

また弾力を必要として取り付けられているゴム類パーツなんかは、動かないとその形に慣れてしまって動かすときに傷みが進んだりしますから、動かされている方が長持ちします。

乗る時間は近所を一周する程度、15分程度で充分ですが、車体が上下、左右にある程度揺られる状態の走行を行う方が、オイルの付着が有効な部分については良い方に働きます。
    • good
    • 1

キャブ車の時代なら、1ヶ月乗らないとかキャブ内が空になり簡単ににエンジンが掛からないから、週一は掛ける必要があった。



現在の車は、その様な心配はない。
しかし、バッテリーのためにも1ヶ月に一度は、充電器を使うかエンジン始動して1時間程度走行すると次に使用する時に困らないです。

私のハイブリット車が1ヶ月超えで放置したら、バッテリー切れしました。
即、ディーラーで交換判定となり、ムダな出費をしました。
どれから毎週1時間程度ドライブをしています。
    • good
    • 0

あまりよくない、なんでしょう。


そんな中途半端が最もよくない、のです、だからと言ってすぐ壊れるわけではありません。
循環させているオイルが重力で下に下がった時点でエンジン始動、オイルが循環するまでのほんの数分間?、よくない状況なんでしょうね。
一週間毎に必ずそれをやりますか?。
一け月使用せず、必要になったときにエンジン始動すれば、よくない状況は一け月に一回の数分間だけですね。
一時間程度はどうでしょう?、燃料燃焼に伴い水蒸気が発生します、高温を長時間保てば、水滴になって付着せず、水蒸気のまま大気中に放出されれば、腐食等の心配はありませんが、中途半端では。そうはいかないのかも?。
女賢しゅうして・・・・・・・・を演じるのが落ちでしょうね。
    • good
    • 0

一番の理由は、バッテリー上がりを防止のためです。



バッテリーが上がると、セルモーターが回らなくなるのでエンジンがかからなくなります。
その時にセルモータが回らせるためには、バッテリーを一時的に借りてセルモーターが回らせるしかありません。(バッテリーを借りるとは、他の車とのバッテリー同士を繋げる)

バッテリー寿命は、「製造から数年」と言われています。(車に取り付けからの寿命では無い)
さらに、バッテリーは低温になると能力が極端に落ちます。
「製造から数年」を過ぎたら、セルモーターの音や回り方が弱々しいと感じたら、バッテリーの取り換えをお勧めします。

車は駐車中にも、グレードが高い車などは盗難防止が動作しているし、グレードが高い低いに関係なく、微弱電流が放電しています。
盗難防止が動作するとは、エンジンを切るとメーターパネルなどに「盗難防止が動作」を表示するランプが時々点滅します。

「寒冷地の車」でエンジンをかけるのが、1週間~半月くらいの間に1回以下なら、たいてい、冬の2シーズンか3シーズン目の極端に寒い朝などにバッテリー上がりになるでしょう。
だから、1週間に1回以上はエンジンをかけて30分以上は充電が必要と思います。

バッテリー上がりを1度すると、そのバッテリーは取り換えをお勧めします。
理由は、バッテリー上がりをすると、近々のうちに再度のバッテリー上がりとなります。
バッテリー上がりとなって、他車のバッテリーを借りてセルモーターが回らせてエンジンをかけて、30分以上は充電しても、そのバッテリーは完全に回復しません。
    • good
    • 0

1〜2週間に一回ぐらいかな


2週間だと忘れるから週一とかが良いのではと。
バッテリーは車が走ることで発電して充電してるので
長く乗らないとバッテリが切れます
    • good
    • 0

昔の車はエンジンの油がすぐ落ちてしまうから1週間に一度はエンジンを回した方がよいと言われていたけど、今はエンジン材質や油の改良も進んでそうそう錆びなくなっている。


2週間に一度でも回る。
    • good
    • 0

一週間に1回、曜日を決めるのが、


忘れなくてよいと思います。
郊外型スーパーの特売日のお買い物などが
ちょうどよいかと思います。
皆さんそうしているようで、
混雑するのが、玉に瑕ですけどね。
    • good
    • 0

バッテリーが上がらないように、1週間〜10日くらいに1度はエンジンをかけるようにしたほうがいいと思います。

    • good
    • 0

誰からお聞きになったのか、その説で行くと、ディーラーに並んでいる新車も、中古車展示場に並んでいるクルマも、全部アウトですね。

クルマは、必要な時に乗ればいいのさ。いらなかったら売ればいいし。
    • good
    • 0

週に30分~1時間程度のればよい


1週間でなく2週間とかでも問題ないことが多いけどもね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!