dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、TVのアナウンサーが、ヤクルトの村上がホームランを打ったことを、スタンドインと言ってましたが、英語でこのようにinを動詞に使う事は有るんでしょうか?

A 回答 (3件)

和製英語なので 英語を対応させるのは無意味ですよ。



ゴルフの chip in は 使われますね。
    • good
    • 0

スタンドインは代役のことで、動詞ではありませんね



ホームランの英語、ベスト26(サイトが1月で閉鎖らしいので引用します)
https://baseballenglish.at.webry.info/202112/art …

26. Poke
25. Goner
24. Four-bagger
23. Shot
22. Went long
21. Blast
20. Went deep
19. Went bridge
18. Bomb
17. No-doubter
16. Oppo taco
15. Homer
14. Jack
13. Long ball
12. Went yard (短くした同意語が「went ya」)
11. Gopher
10. Round-tripper
9. Yicketty/yak
8. Oppo boppo
7. Ding dong
6. Tater
5. Jonron
4. Moon shot
3. Grand salami
2. Dinger
1. Big fly
    • good
    • 0

sutand in は「代役を務める」という意味らしいです。



英語では hit a home run into the stands 「スタンドにホームランを打つ」というように、前置詞は into を使います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!