dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英文解釈について

Believe in 〜を信じるという意味の熟語なのですが

I believe in 〜○○○○

上の文章の場合は believe in で一つの動詞って事ですか?

(馬鹿丸出しの質問で申し訳ないです。)

A 回答 (5件)

>I believe in ghosts


この場合「believe in」で「 phrasal verb」=「句動詞」となります。

*「phrasal verb」=「a verb combined with an adverb or a preposition, or sometimes both, to give a new meaning, for example go in for, win over, and see to」=「動詞に副詞や前置詞、場合によってはその両方を組み合わせて、新しい意味を与えるもの。」
https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/defin …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

句動詞ですか成程…回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/08/24 18:52

>I believe in 〜○○○○



具体的な英文を書いてみてくださいませんか。その方がお互いに理解しやすいと思いますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

I believe in ghosts とかになります

お礼日時:2022/08/24 18:32

上の文章の場合は believe in で一つの動詞って事ですか?



文法用語でいうと「句動詞」です。

句動詞とは? 
  ↓
「動詞 + 前置詞(もしくは副詞)」で1つの動詞として使えるフレーズ
https://www.rarejob.com/englishlab/column/202109 …


英語の先生によっては別の言い方をするかもしれません。
    • good
    • 1

文法的には、


inは副詞です。

で、
〜を信じるは
bilieveです。
bilieve inは、
〜の存在を信じる。です。
Ibilieve in God.
神の存在をしんじる。
    • good
    • 3

I が主語、believe が動詞で、in 〜 が副詞句  


とするのが一番普通の説明ですが、
believe in のセットで一つの動詞(句動詞)と見る解釈もあり得ます。

英文法の分析は意外に色々な解釈が可能ですから、一つの解釈だけが正しいと決めつけず、柔軟に考える方が良いです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!