dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「お母さんは専業主婦で毎日楽してんだから家事の手抜きはダメだよ」どう思いますか?

A 回答 (5件)

子どもは、結構大人の言うことを聞いています。

親戚の集まりで、年寄りが話していることだったり、近所の老人が立ち話をしている事だったり。

妻に「夫が言っているから」と思われたくなければ、息子をたしなめておく方が良いでしょうね。「お母さんは大変なんだ」と。
    • good
    • 1

YouTubeじゃないですかね。

    • good
    • 0

その息子が親になり、家事をする機会があれば自分がいかに母親にひどいことを言ったかわかります。

その時点で親が亡くなっていたら、もう間に合わなくてもお墓で詫びたくなると思いますよ。ただの他人がそういうことを言えば言われた方は怒ったり憎んだりですが、母親が実の子から言われてるからこらえられるんです。

私も中高生の頃、弁当1個は早飯するのでもう1個作れとか、おかずをたくさん入れろとか、言いたいことを言ってましたが、母は黙って聞いてくれました。「ひどいことをいったな」と気づいたのはまだ母が存命中でしたので、自分の気のすむまで孝行で返したつもりです。
    • good
    • 1

楽してると思うなら、代わりにやらせてみては?

    • good
    • 0

夜のお仕事は手を抜いたら旦那に叱られる

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!