プロが教えるわが家の防犯対策術!

解雇規制緩和して無能は即首にできるようにした方がいいって話で
よく「無能を雇った会社の責任」という意見を目にします。

ってことはそういう事を言われる方は、業績を伸ばす有能がいた場合は有能を雇った会社の功績であって理があって当然。という考えなのでしょうか?

A 回答 (2件)

そういう考えにはならないと思います。



有能を雇うのは、当たり前、と
いう、片面的な考え方が
前提があるからです。
    • good
    • 0

全然意味が違います。



「無能を雇った会社の責任」

これは、たとえ無能とわかっても、雇ったからには会社に責任がある・・・
という、意味です。有能に理・・とはまったく関係ありません。日本の解雇規定の厳しさを示しただけです。

この解雇規定が、正社員の既得権化を促進し、働かないおじさんを大量に生み出し、ある年齢を超えると能力があっても転職が難しい状況を生み出し、雇ったらクビに出来ないからなるべく正社員はやめて非正規にしようとなる。

つまり、無能を保護して、本来がんばっている人、有能な人の活躍の場を奪っています。結果、日本は大卒のジェネラリスト、商社などの専門性のない人材などが、資本をバックに能力がなくても役員派遣などを通じて企業を統治している。名誉役員による社会イノベーション阻害です。

アメリカなどすぐレイオフ・・・と、批判する人がいますが、あの人達の中で、能力ある人は、すぐに他の成長企業が吸収して、社会のイノベーションを促進しています。つまりなんの問題もない。それが、アメリカ活力の原点です。

日本は、大企業の3割ぐらいは、ただそこにいるだけの人。でも生き残れるのは、政治が既得権に、不当な利益誘導をするからでもあります。北朝鮮と同じですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!