

(一向に回答がいただけないので、元投稿を削除の上、再質問しました。
長文ですが真面目に質問をしています。
電話ショップでも、この質問にしっかり答えられる店員に出会えません。←これで困っています。
アメリカでの通信環境に詳しい皆様からのお知恵をいただきたいのです。
コロナが落ち着いたら大好きなアメリカを旅行したいのですが(航空運賃高騰・円安・米国のインフレはつらいですが。)現在使っているスマホもそろそろ代替を考えないといけない時期になりました。
現在使っているスマホ※は、米国で問題なく使うことができました。
SIMは旅行者用に販売されるものを利用。
このSIMです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%8 …
TmobileとAT&Tの2社の回線を利用する事が出来るハイブリッドSIMです。
★重要★※Tmobile回線ではデータと通話利用が可能です。※AT&T回線ではデータ通信のみとなります。
使った電話機
※ASUS ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL-TI64S4)
https://www.asus.com/jp/mobile/phones/zenfone/ze …
5000mAの電池内蔵、それなのに「3万円強」の低価格 これにひかれて買いました。
通信方式
FDD-LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B28
TD-LTE B38/B41
キャリアアグリゲーション 2CA
W-CDMA B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE 850/900/1,800/1,900MHz
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は、その段階で、CAT S41 ↓を使っていたのですが、(電池5000mA タフネススマホ)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/1 …
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/3 …
米国で使えるバンドをカバーしていないことを知りました。
対応通信方式 FD-LTE:Band 1、3、8、9、19、28、41 W-CDMA:Band 1、8、9、19
※この電話機は2年ほど使ったところでバッテリーが膨らみはじめ、販売元に問い合わせるも修理ができず代替機種との交換を提案されました。・・・修理せず、今は使っていない。
このために、前述のASUS ZenFone Max Pro (M2)を買った次第です。
SIMフルースマホで、電池が5000mAで3万円程度の機種は本当に限られます。
この機種が、候補にあるのですが、(公式サイトでは39800円だが、他店では33000円程度で買える)
これは使えるでしょうか? 4GのB4がないのが気になります。バンドも少ない。
Motorola(モトローラ)moto g52j 5G(6GB/128GB)
https://store.motorola.co.jp/item/MOTO_G52J_5G.h …
対応バンドは以下の通りです。
対応バンド …
・5G : n3/n28/n77/n78
・4G : LTE B1/B2/B3/B8/B18/B19/B28/B38/B41/B42
・3G : W-CDMA B1/B2/B5/B8/B19
・2G : GSM 850MHz/900MHz/1,800MHz/1,900MHz
【参考にしたアメリカのバンドのサイト】
アメリカの携帯電話ネットワークと電波で知っておきたい5つのこと(2022年版)
https://amesma.net/blog/smartphone/cellphone-net …
この機種以外にお勧めがあるでしょうか。
OPPO Reno5 A
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/ …
これはバンドはカバーしているようですが、電池が4000mhと見劣り。
それと、発売開始が昨年6月と古いことが気になります。(Android11はもう古い。)
最悪6万円までは仕方ないと思っていますが、おすすめのモデルがあるでしょうか?
(iPhoneは視野にはありません。Android限定です。)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
アメリカで利用可能な安価な端末であればモトローラのmoto g50 5Gが良いと思います。
https://kakaku.com/item/J0000036629/
Band 2、4、5、12、17に対応しておりT-MobileとAT&Tの主要バンドは抑えているので今ご利用のZenfoneと変わらない使用感で通信できると思います。またバッテリー容量も5000mAhあり、Android 12へのアップデートも提供されています。
https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g50- …
No.5
- 回答日時:
「LTE:B2/B4/B7/B17」に対応している日本国内向けスマホはほとんど無いです。
その価格帯だと、OPPOぐらいですね。OPPO A77 CPH2385
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a77 …
https://www.yodobashi.com/product/10000000100740 …
ただ、HUAWEI、Xiaomi、OPPO といった中国のメーカー製スマホは、アメリカで販売されていないそれなりの理由があると考えられますのでオススメはできません。
No.4
- 回答日時:
#3
>これは使えるでしょうか? 4GのB4がないのが気になります。
B4は、T-MobileとAT&Tの両方で採用されているので欲しいところですね。B5はAT&Tでは使えません。
AT&T - United States
https://www.frequencycheck.com/carriers/at-t-uni …
B2 (1900 PCS) LTE
B4 (1700/2100 AWS 1) LTE
B17 (700 bc) LTE
B30 (2300 WCS) LTE
T-Mobile network
https://www.t-mobile.com/support/coverage/t-mobi …
Extended Range 4G LTE
Frequencies that can provide Extended Range LTE
Band 12 (700 MHz)
Band 71 (600 MHz)
4G LTE
Frequencies that can provide LTE:
Band 2 (1900 MHz)
Band 5 (850 MHz)
Band 4 (1700/2100 MHz)
Band 66 (Extension of band 4 on 1700/2100 MHz).
No.3
- 回答日時:
>これは使えるでしょうか? 4GのB4がないのが気になります。
バンドも少ない。>Motorola(モトローラ)moto g52j 5G(6GB/128GB)
T-MobileとAT&Tの両方で採用されているLTE B2はありますね。元々B2(1900MHz)は2G時代から使われている周波数帯です。
米国では850MHz/1900MHzが2Gから使っている伝統的な周波数帯域で、これをLTEに転用したものが各々B5/B2に相当します。周波数レンジが大きく取られていることはない(=速度は期待できない)けど、ここをサポートしていれば、米国では潰しが利くという訳です。欧州系での900MHz/1800MHzに相当します。
バッテリ容量や価格は、上記条件を満たしたものから取捨選択してください。
ちなみに、同じi-Phone14でも色々モデルがあって、全世界版は存在しません。色やストレージ容量で分類分けして「何と30種類以上!」みたいな話になることが多いのですが、質問者は通信方式パッケージングで別れていることに着目すべきです。ちなみにi-Phone14だと以下のような感じ。
A2649(米国、プエルトリコ)
A2881(日本、カナダなど)
A2884(中国・香港・マカオ)
A2883(ロシア、カザフスタンなど)
A2882(EU、オーストラリア、その他の国と地域)
日本と中国はかなり世界標準的なところから外れています。欧州、アジアが標準、次いで、標準から外れているけどマスがあることから無視できない米国、中国という扱いになります。
質問者の場合は、日本と米国の両方のバンドがパッケージングされたモデルを選択することになりますが、これ、どこのメーカでもまずありえない組み合わせなので、どこかで妥協することになります。日本でも使えるけど、MNOはドコモでは不利なのでソフトバンクで考えるべきとかになります。
マーケティング観点では機種を広げたい、技術的生産的観点では機種を絞り込みたいAppleのi-Phoneでさえ5種類になっています。これがSumsungになると仕向地向け、仕向MNO向けなんてのがメインで、海外に持ち出すと「まぁ、B1はどのモデルでも入っているから圏外にはならないけど」程度になります。下手すると国内でもそうです。Softbank向けGalaxyにドコモのSIMを入れてもB1ぐらいしか使えないなんてことはザラです。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。米国で通話できるバンドをカバーしているでしょうか? これをどこのショップに聞いてもお店の人がチンプンカンプンで困っています。・・・あくまでも旅行者なので米国で電話機買えとか借りろはやめてください。・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
60代です。auのAndroidのスマホをずっと使っていて、電話機の分割代金を除いて毎月5000円~
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
NUROモバイル使ってる方いらっしゃいますか?速度とかどうですか?不具合とかないですか?使いやすさど
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
無料で電話番号を取得する方法ってありますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
-
4
楽天モバイル電波がクソすぎて1ヶ月で解約しました。 面倒くさいのでSiMそのまま置いとこうと思うんで
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
5
楽天モバイルから乗り換え
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
楽天が、無料から有料になりました。 その時、ポイントで3ヵ月分? ポイントが付くと言っていました
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
SIMフリーのスマホの買い替えについて
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
8
乗り換えでスマホの2万円以上の割引って禁止になったんではないでしたっけ。 明らかに2万円以上する機種
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
9
Xiaomi 12Tでau回線のVOLTEが解放できません
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
10
外国人のアイフォンの買い方
iPhone(アイフォーン)
-
11
楽天モバイルの解約について MNPを使って解約したいと思っています。 それで本日、日本通信のサイトで
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
格安スマホメーカーには、どのようなメーカーがありますか。 格安スマホには、お財布ケータイ機能のあるス
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
13
楽天HANDアンドロイド電話機の代わりにまとも動作する代替機種を教えて下さい 料金も安く機能以外は満
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
14
おすすめのキャリアを教えてください。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
15
先日、docomoオンラインショップでiPhoneの予約をしたのですが、今見たら在庫なし、入荷未定に
docomo(ドコモ)
-
16
スマホの買取について
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
17
SIMを抜いたスマホに入っているモバイルPASMO(定期券)は使えますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
0368240966の番号から電話がかかってきましたがどこからかかってきたのでしょうか❓
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
19
ディスクはなくなる?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
楽天ミニでLINEMOに乗り換えた後の電話の不調
格安スマホ・SIMフリースマホ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
欧米人の夏期休暇の時期は?
-
5
ドルとUSドルの違い
-
6
アメリカで買うお勧めの軟水
-
7
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
8
ラフマニノフの亡命理由
-
9
クレジットカード情報に添えるZ...
-
10
海外に貴金属を送ることはでき...
-
11
vivid2 lesson7の和訳
-
12
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
13
シカゴ・オヘア空港の免税店
-
14
アメリカ永住権のサイトに詐欺...
-
15
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
16
「風除室」は英語で何と表記する?
-
17
国際電話
-
18
アメリカのティーンエイジャー...
-
19
アメリカにどん兵衛って持ち込...
-
20
アメリカへの魚などの持ち込み...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter