dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクのマフラーに布など突っ込んだら音静かになりますか?

A 回答 (10件)

静かになります。

    • good
    • 0

排気出来なくなるので、正常なエンジンならエンストします。


マフラーにウエス突っ込むというのは、マフラーやエギゾーストパイプを交換した時に接合部でガス漏れしていないか調べる方法と同じ。エンストすれば隙間無くパイプを交換出来たという意味で正解ですが、質問者の意図の場合はエンストしてしまうのでバイクに乗れません。
    • good
    • 0

>布など突っ込んだら


程度にもよります。
音は空気の振動です、その振動が伝わりにくくなる分は確かに、静かになるとまではゆかずとも音は小さくなります。
    • good
    • 0

布じゃ効果薄いですね。


手編みのマフラーを突っ込むと静かになります。
    • good
    • 1

ディーゼルエンジンでいうところの 排気ブレーキ ですね。

    • good
    • 0

はい、静かにするためいろいろやってみました。


出口に飲料水の空き缶を後ろにつけたり、
ステンレスたわしや、ボンスターなど、
も入れたことがありますね。

干渉式だけでは限界があり、
吸音材は必要ですね。

昔のバイクはインナーバッフルを取り外して
掃除できるのが普通でしたが、
外して乗る人がいたりして、
今のバイクはバッフルを外せません。

出口につけるようにすべきですね。
    • good
    • 0

マフラーを詰まらせるとエンジンすら掛からなくなりまっせ!


 布は燃えちまうから、普通は、金タワシやらガラス繊維等で多少は消音しまっせ!
 基本はバッフルで出口の穴を小さく絞るのさ!
    • good
    • 0

はい。


エンジンが壊れて動かなくなるので、非常に静かになります。
    • good
    • 2

絶対に止めましょう。


それならマフラーを変える方が正解です。
    • good
    • 0

そうですね…


しかし、爆発炎上しそうです( ̄▽ ̄;)

他に、オイルの劣化やエンジンの故障の場合もありますかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!