
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その期間は無保険ということになりますが、今さらですし特に病院で受診したりしてなければそのままでいいです。
本来はすぐ国保に加入しておくと良かったのですが、どちらにせよ同月の加入と脱退なので国保では保険料が発生しなかったかと思います。

No.2
- 回答日時:
日割りと言う概念は無くて月割りです。
月の途中で喪失した場合の保険料は0です。
↓
現在加入している健保の1月分は必要有りません。
旦那さんの保険料は扶養家族が増えても、減っても変更はありません。
所得税が変わります。
No.1
- 回答日時:
>2022年1月11日に退職して、やめて1月15日に…
どうなりますかって、10ヶ月前のこと忘れたの?
どこかから請求来たの?
どこからも請求されなかったはずですよ。
おつむ大丈夫ですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
子なし専業主婦って 独身の人と...
-
配偶者控除でひっかかるから名...
-
扶養をはずす、社会保険から国...
-
任意継続で130万を越えるとどう...
-
社会保険 標準報酬決定通知書...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
別居中の子供の健康保険証について
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
離婚後、元妻が保険証を返却せ...
-
正社員の4分の3以下で,年収が1...
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバ...
-
103万円の壁について教えてくだ...
-
片親を健康保険の扶養にする場合
-
傷病手当金の受けながら社会保...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
扶養から外れる手続きについて...
-
私学共済について教えてくださ...
-
一時所得(20万以上)と給与...
-
新しく入った会社から被扶養者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3ヶ月間のみ扶養に入る場合につ...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
年収150万程度のパート勤務は損...
-
高校中退した子供の健康保険の...
-
特定健康保険組合の仕組みを教...
-
配偶者控除でひっかかるから名...
-
途中から扶養内で働き始めた場...
-
在職中ですが、社会保険をやめ...
-
任意継続で130万を越えるとどう...
-
夫の扶養に入る手続きで離職票...
-
夫の扶養に入る一番良いタイミ...
-
健康保険の扶養について
-
年収が130万円でした。社会...
-
健康保険
-
社会保険の扶養の審査について...
-
社会保険の扶養 交通費について
-
保険証
-
社会保険の加入 タイミング
-
子なし専業主婦って 独身の人と...
-
母子家庭で親の扶養・・・130万...
おすすめ情報