dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメフトのとき
ベースまわりも緑にできませんかね?

A 回答 (1件)

開場当時の横浜スタジアムは典型的なクッキーカッター球場で、アメフトをやるときは内野スタンドを動かしてグランドを四角にし、ホームとセンター方向にグランドを取り、マウンドを撤去、ベース回りも人工芝で覆っていました、当時の人工芝は旧世代のアストロターフ系のもので短く、スタンドを動かすことができ、マウンドとベース回りの部分はファスナーが付いていてカバーの人工芝を固定できました。



その後張り替えられたフィールドターフ系の新世代の人工芝では、内野スタンドを動かすと芝に跡が残ってしまうため、スタンドは固定になり、斜めにグランドを取るようになりました。また、ベース回りの人工芝のファスナーも廃止され、人工芝を固定できなくなったため、アンツーカのままで実施するようになりました。マウンド部分だけは出っ張っているので下降して平坦なパーツを設置するようになっています。

現在、アメリカではMLBとNFLを開催する人工芝球場は無くなたため、今後もカバーができるような機構の開発はされないでしょう。

なお、東京ドームの前身、後楽園スタジアムも人工芝敷設当初は人工芝のカバーをつけていましたが、そのうち、斜めにグランドを使うようになり、二塁ベース付近とマウンド以外のカバーはしなくなりました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!