
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
お金の貸し借りに
会社が介入してないから
意味がないですよ
さらに
借りた側は、そもそも返す気がなさそうなので
会社にばらしたから
返す気持ちがなくなったと!
開きなおりそうですね
会社に相談するまえに
貸した人に、返してくれないなら会社に相談しますよって
話してから会社に相談しないとって
話さないとならないですね
返す金が無いって言ってきたら
サラ金にでも借りてでも返せって
話すしかないですよ
No.8
- 回答日時:
それはつまり、まさか、あなたの名前で借りたと?名前を貸したと?
あなたが完全に負け、バカすぎだよ。
当然そのうちドロンされるでしょう。
会社を通していないなら、会社は関係ないし。
すでにもう詐欺に引っかかったのと同じ。
高い勉強代だったね。
No.6
- 回答日時:
たぶんですが、上に報告すれば、その方に「借金は返しなさいね」との一言くらいは言うかもしれませんが、それ以上のことはないでしょうね。
基本的に会社で一緒に働く方どうしで、お金の貸し借りは禁止ってところが多いのではないでしょうか?明文化はされてないにしてもね。
No.5
- 回答日時:
何故お金を貸したのですか。
お金は、貸した時点で貸した側の負けです。
40万円と言う金額は、決して低い額ではありませんが、貸したので無く、あげたと言う覚悟が必要です。
今回の40万円は、高過ぎた教育量と受け止められ、今後はお金は、どんな少額でも一切貸さない、またあなたも一切借りないと言う、毅然とした姿勢が必要です。
上司に報告しても、会社はプライベートのことなので、自己責任と言われるだけと思います。
No.3
- 回答日時:
うぅーん。
専門家じゃないけど,頻繁に請求書を出さないと駄目だったかと。また,社会人の常識をひとつ書いておきます。「知人・友人に金を貸したら,その知人・友人と金の両方を失う。」というもの。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
サラ金がしつこい
借金・自己破産・債務整理
-
友達が犯罪者になり逮捕され刑務所に行ったら
事件・犯罪
-
執行猶予の取り消しについて
訴訟・裁判
-
4
弁護士費用でお聞きします。 宜しくお願い致します。 あるネット配信者が、アンチの人用にプロフィールに
その他(法律)
-
5
お金貸して音信不通になりました
消費者問題・詐欺
-
6
ブラックリストってどうにかならないのでしょうか? 恥ずかしながら、たった5000円の支払いを後回しに
金銭トラブル・債権回収
-
7
別れた夫から10万かしてくれと言われ、断ったら今まで払った養育費(貯めているのを知ってる)を貸してく
金銭トラブル・債権回収
-
8
弁護士から通知書が届きましたが内容がデタラメでした。こんないい加減な仕事するのですか?
金銭トラブル・債権回収
-
9
友達が困っているので質問してます。 銀行口座差押えについて 裁判所からの通達もなしに、ある金額が差押
金銭トラブル・債権回収
-
10
知人に貸したお金を手間なく回収したい
金銭トラブル・債権回収
-
11
雇い主に貸したお金の少額訴訟について
金銭トラブル・債権回収
-
12
3ヶ月前にお友達2,500,000お金を貸しました。 何回か電話があったのですが約束の日になっても連
金銭トラブル・債権回収
-
13
転売はなぜ悪いこととされてるのですか?
経済
-
14
個人情報を賃貸の管理人に漏洩されました、警察官と揉めているとき、警察官が私を名字で呼びました、警察官
その他(法律)
-
15
知らない人に誤送金してしまった
金銭トラブル・債権回収
-
16
慰謝料の未払いで相手が引っ越したら
金銭トラブル・債権回収
-
17
パパ活で大人したのに千円渡されました もっと請求したら 相手に脅迫で警察行くか? そもそもパパ活とか
事件・犯罪
-
18
1万円程の詐欺で裁判などは出来るのでしょうか?もしできるのならどうすればいいですか?
訴訟・裁判
-
19
知恵袋をかつて荒らしていましたが 警察に通報や損害賠償を払うなどと回答が来たことがあります なぜです
その他(法律)
-
20
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
会社に自民党に入れと言われました
-
5
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
6
転勤したい!よい理由はありま...
-
7
源泉徴収票は取りに行かないと...
-
8
勝手に会社を名乗る?
-
9
転職先への嫌がらせ
-
10
障害者手帳を取得したら、会社...
-
11
職場での変態行為を見られた・・・
-
12
4月から派遣会社9年間から正社...
-
13
これって法律違反だと思うんで...
-
14
企業の面接メールが深夜に来ました
-
15
転職をする友人がいるのですが...
-
16
厚生年金基金や確定拠出年金か...
-
17
人の机の上を勝手に触らないで
-
18
お局たちからいじめられている...
-
19
就職時、身元保証人の条件
-
20
仕事中にオンラインゲームをし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
説明不足でした。
20万キャッシングとアイフル20万貸し、月々2万6000円引き落としされます。
その貸した人は違う会社ですが同じ職場で共に働いてます。
自分の会社の上司には言わなくていいんですか?