dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今はPCR検査や抗原検査でコロナ陰性だと分かったら、熱が37.5℃以上あっても出勤可能な会社が増えてきてますか?

例えばコロナ陰性で病院から風邪とか診断されたら37.5℃超えても体調が良いなら出勤するのは普通だと思いますか?

「37.5℃以上は出勤禁止」というのは2年くらい前の話であり、37.5℃以上は出勤したらいけないって会社は古い考え方だと思いますか?

A 回答 (4件)

私は38度熱が有っても出勤でした。


人手不足なので休めないです。
    • good
    • 1

ジジイです。



38℃以下だったら普通に仕事にきていましたね。
もっとも、インフルエンザにかかっている者が出勤した時には周囲から「さっさと帰れ」といわれていました。
    • good
    • 1

>37.5℃超えても体調が良いなら


体調がよけりゃ、熱なんか測らないし、
普通に出社するよ。

37.5℃云々の話でも、
コロナの話でもねーわ。www

昔からそりゃそうだわね、って話し。
    • good
    • 1

>今はPCR検査や抗原検査でコロナ陰性だと分かったら、熱が37.5℃以上あ  っても出勤可能な会社が増えてきてますか?



誤検出の可能性もあるので出勤さすべきでないと考えるのが妥当かと思う

>例えばコロナ陰性で病院から風邪とか診断されたら37.5℃超えても体調が良いなら出勤するのは普通だと思いますか?

思いません

>「37.5℃以上は出勤禁止」というのは2年くらい前の話であり、37.5℃以上は出勤したらいけないって会社は古い考え方だと思いますか?
思いません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!