
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答はNo.2で出ていますが補足として、
シモリにも大きさが幾つかあります。外形の大きさと穴形の異なる物
ウキ止めもガイド用の竿を使用するのであれば極力小さな物を使用します。ウキ止めの外形は2mm以下が良い
磯用としては、軽い仕掛けで早く静める為に最近の商品はウキに3mm位の穴のあいた物があります。シモリを付けないとウキ止め(自分の狙いたいタナ)で止まらずに仕掛けだけが落ちていきます。そこでこのシモリをウキ止めとウキの間に入れる事により自分の狙いたいタナで攻略できます。
No.4
- 回答日時:
No2の方の言われるように下のシモリ玉にはウキがサルカンまで落ちてしまわないようにするストッパーと、ウキとオモリ(特に中通しオモリ)がぶつかって壊れてしまうのを防ぐ意味があります。
この下のに関しては浮きゴムを爪楊枝で止めてもOKです。
下のウキ止めもしくは浮きゴムと、サルカンの間はウキの長さ分以上空けるようにしてくださいね。
これでウキとハリスが絡むトラブルが格段に減ります。
ありがとうございます。浮きの上下でそれぞれの役目があることを勉強させていただきました。これで少しは知識を得たので投入時、注意深く観察してみようと思います。

No.2
- 回答日時:
おそらくそれは遊動ウキ仕掛けですね。
シモリ玉は道糸の上流にある小さな(竿のガイドを通るくらい)ウキ止めゴムに当たり、固定されてなかった遊動ウキが固定され仕掛けを深いところに送ります。下流のシモリ玉はサルカンなどを通り越してハリスにまでウキがいかないようにするためかと・・・つまりシモリ玉がないと、遊動ウキが固定されないままだったり、投入する時などにウキが釣り針にまでいってしまうハズです。ありがとうございました。シモリの役目は本には載っていないので(私が探した限りでは)勉強になりました。これで投入するときなどに注意深く観察してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 海釣りで、サビキをしゃくるとウキが沈むと思いますが、それを物理的に説明するとどうなるでしょうか? 糸 2 2022/09/11 16:52
- 釣り 釣りについて教えてください、シモリ球は穴の細いほうが針がわですか?? 1 2022/04/15 00:31
- 釣り 釣りについて教えてください、シモリ球は穴の細いほうに浮きを付けますか? 3 2022/04/17 22:02
- その他(趣味・アウトドア・車) 投げサビキについてです。 この手の市販の仕掛けは1度きりの使い切りでしょうか? 最初は、道糸にうき止 2 2022/09/24 21:30
- 釣り 海上釣り堀で使う餌について 2 2023/07/27 16:43
- 労働相談 本診に会社概要及び在職証明が必要なのですが、調べたところ発行義務が無く、嫌がらせで出して貰えない可能 1 2022/04/07 20:41
- レシピ・食事 「米はそんなには研ぐ必要ない」というのは本当でしょうか? 5 2022/05/05 03:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書作成で、故人3名・健在者5名の必要書類集めの期間について 6 2022/04/01 14:21
- 釣り うなぎ釣りがしたくて置き針?仕掛けを買いました。 しかし私の家の近くの川ではうなぎは釣れませんでした 1 2022/10/22 10:38
- 住民税 住民税について 2 2022/06/20 11:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海釣り(浮き釣り)について質...
-
ふかせ釣りで、軽い仕掛けで流...
-
団子釣りの投げ方
-
浮き止めゴムがずれてしまう
-
ウキ止めが絡む
-
ウキとおもりの号数の関係(海釣...
-
ウキ釣りについて教えて下さい...
-
鯉のウキ釣りについて オモリベ...
-
シモリ玉の役目について
-
ジグヘッドに中通しおもり
-
初心者です。オモリとウキの関...
-
オモリについて
-
自立ウキと非自立ウキ
-
ウキの沈む理由について
-
投げ釣りぶっこみ釣りのオモリ...
-
そろそろタコ焼きを イカ焼き、...
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
イカ天かイカフライどっちが好...
-
ミシンの上糸が外れます><
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウキとおもりの号数の関係(海釣...
-
海釣り(浮き釣り)について質...
-
自立ウキってどんな時に使うの...
-
浮き止めゴムがずれてしまう
-
ふかせ釣りで、軽い仕掛けで流...
-
中通し錘の下につけるゴム管の...
-
いらなくなったオモリの捨て方
-
市販されているヘラウキには番...
-
ウキ止めが絡む
-
浮き止めについて教えてください。
-
自立ウキと非自立ウキ
-
自立ウキにつけるオモリ
-
ウキ止め糸がずれる・・・
-
ウキ釣りについて質問です。 以...
-
鯉のウキ釣りについて オモリベ...
-
ウキ釣りについてです。 ウキ下...
-
自立棒ウキにあったオモリ
-
団子釣りの投げ方
-
ウキの号数の意味を教えて下さい。
-
浮き止めがズレるのを防ぐ方法…。
おすすめ情報