
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ずれにくいという点では、ナイロン系の
ミチ糸を代用するのがいいですが、逆にずらしにくくて
困るという欠点もあります。
やはり完璧という商品は見当たらないので
ダブルがいいと思います。
ダブルの場合、たとえば一ヒロ離して結び
リール側の方を強く結んで時々その間隔を
チェックすると良くわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
浮き止めがズレるのを防ぐ方法…。
釣り
-
浮き止めゴムがずれてしまう
釣り
-
自分の竿は3号でも、全然飛ばない。 6号のかごつけると、さおがしなってます。8号までいけるみたいです
釣り
-
4
緩みにくいウキ止めの結び方
釣り
-
5
両軸リールの上手な投げ方を教えてください。
釣り
-
6
浮き止めについて
釣り
-
7
ウキ止めが絡む
釣り
-
8
安くつく撒き餌
釣り
-
9
自立ウキってどんな時に使うのですか?
釣り
-
10
ライトカゴ釣り(軽カゴ釣りor紀州カゴ釣り)の竿
釣り
-
11
インターラインのロッドってこんなに使い難いんですか!
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
いらなくなったオモリの捨て方
-
5
初心者です。オモリとウキの関...
-
6
ウキの沈む理由について
-
7
中通しの玉ウキの付け方は?
-
8
棒ウキとガン玉のサイズ
-
9
スルスル仕掛けを使ったぬか切...
-
10
シモリ玉の役目について
-
11
海釣り(浮き釣り)について質...
-
12
ふかせ釣りで、軽い仕掛けで流...
-
13
自立棒ウキにあったオモリ
-
14
自立ウキと非自立ウキ
-
15
浮き止めがズレるのを防ぐ方法…。
-
16
2段浮き仕掛け、普通の浮き仕...
-
17
自立ウキにつけるオモリ
-
18
ウキの号数の意味を教えて下さい。
-
19
浮き止めについて
-
20
フカセのハリス直結について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter