dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許証の更新に行きました。ですが、原付きでも眼鏡必要との事でした。免許証が無いよりマシですか?

質問者からの補足コメント

  • 因みに車の免許証更新、切り替えです。眼鏡を掛けたらまぁ、見えます。免許証が無いよりはマシかな?って思いますが。

      補足日時:2022/11/24 09:59

A 回答 (7件)

第三者が読んだとき、キミの状況が正確に把握できない質問文だとは思う。


(自分もその一人w)
補足で状況を伝えたいんだろうけど、第三者の疑問は更に深まった感じ。

【自動車の免許更新を原付に乗って行った際、眼鏡を忘れた】ってことだろうか。
この場合、更新前の免許証に眼鏡等の条件が記載されているかも重要。

>免許証が無いよりマシですか?
更新できなかったのなら「どちらもダメ」な訳で、どちらがマシかを比較する以前の話だね。
ユニフォームを忘れた全裸のリレーランナーが、「バトン失くすよりマシですか?」って言ってるのと構図は一緒だからね。

眼鏡なしの視力検査でパスできちゃえば「コンタクトしてます」で更新できた可能性はあるけど…

それでも敢えてどっちがマシか答えるなら、社会的にはキミの考えとは逆で「不携帯の方がマシ」と言える。
だって、免許の条件に眼鏡等と記載されていたり、もしくは『眼鏡を掛けたらまぁ、見えます』レベルの視力で原付を運転したら、それは道路交通法に抵触するから。
・眼鏡等の違反:違反点数2点・反則金7,000円
・免許証不携帯:違反点数なし・反則金3,000円

どちらがマシ?よりも、キミの安全が最重要ということだよ。
安全のため、運転には眼鏡等をしようね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誠に!、ありがとうございました!!

お礼日時:2022/11/24 13:14

>原付きでも眼鏡必要との事でした。


>免許証が無いよりマシですか?
まるで、眼鏡に対する嫌悪感でも有るようですね

眼鏡を使わずに、事故をするよりどれだけ良いのか
考えれば解ること。
眼鏡をかけて人生は棒に振りませんが
事故を起せば、人生を棒に振る可能性がある
    • good
    • 1

運転をしないのでしたら、無くても良いのではないでしょうか?

    • good
    • 0

意味がよくわからんけど


前が良く見えないのに運転して人を轢きたいってことですか?
    • good
    • 0

無いよりマシ、ってどういう意味ですか?


運転しないのならなくてもいいし、身分証明書としては返納すればそれに代わるものを発行してくれるはずです。
それから、今はマイナンバーカードもあります。

何がマシなのかわかりません。
    • good
    • 0

>免許証が無いよりマシですか?


意味不明
本人角煮のために免許証が使えますね。
運転はしなくても、その用途であれば簡単なことは事実では?。
マイナンバーカードがあれば、不要ですが。
    • good
    • 0

眼鏡かけて乗ればいいでしょ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!