
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
電源容量1000Wといっても、最大で1000w使えるという意味であり、
一般にはPCの最大消費電力の2倍が電源容量。
実際の消費は、そこそこのスペックのPCで3Dゲームを動かしたときで300w。youtubeの動画見るだけなら100w。
よって、コンセントの残り容量は、ゲーム中で1200w。
そもそも、電源容量とかコンセント容量は、その値まで長時間使っても問題ない、という目安なので、短時間なら容量オーバーしても問題ありません。
したがって、短時間最大電力までは考える必要はありません。
No.3
- 回答日時:
「出力1500Wまでという認識でいましたが違いましたか?」
コンセントの出力は1500Wまでであってます。
私が間違ってると指摘したのは「仮に1000Wの電源のPCを2口のコンセントに直挿ししたら、残りの1口で使える容量は500Wまでという認識であってますでしょうか。」です。
例えば、リンク先の1000W電源のスペックは「AC 100V 50/60Hz 11A」となってます。最大で1100W消費するということです。残りの一口で消費できる容量は400Wになります。
https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/krp …
ご回答ありがとうございます。
例えのおかげで理解することができました!
一般家庭用の電圧は100VなのでAが15以内に収まれば良いということですよね?
なので仕様表にワットはないですが「入力電流(最大)」の項目を見れば計算できるわけですね!
No.2
- 回答日時:
No.1さんの回答にあるように、1000Wは出力なので、入力側はもう少し大きくなります。
ですので、もし1000Wなら、残りは500Wよりも小さくなりますね。
ただし、1000Wの電源が常時、1000Wを供給しているかというと、そうじゃあないです。
パソコンを軽負荷で使っている場合、もっと小さい消費電力になります。
ご回答ありがとうございます。
商標見ているのですが、入力っぽい項目は「入力電圧」「入力周波数」「入力電流(最大)」があるのですがワットっぽい項目が見当たらないです、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン ゲーミングpcのOMEN 25L Desktopの購入を考えているのですが、電源が500wなのですが 3 2023/03/23 11:41
- デスクトップパソコン 自作ゲーミングPCについて https://jisaku.com/pc/AMFkVxYKedpgXU 3 2022/07/06 14:32
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- ビデオカード・サウンドカード モンスターハンターライズを始めました。やはりビデオカードがしょぼいのでしょうか? 6 2022/07/05 18:40
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのコスパについて聞きたいですが、 ●CPU▶︎i7-10750H ●マザボ▶︎Inte 1 2023/06/20 11:02
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのコスパについて聞きたいですが、 ●CPU▶︎i7-10750H ●マザボ▶︎Inte 2 2023/06/20 14:04
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- デスクトップパソコン PC版のAPEXを開くとpcの電源を落とされ再起動が入ります。原因わかる方いますか? 構成は マザー 1 2022/12/04 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
コンセントにプラグを挿しただ...
-
電気代節約のためにトイレの温...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
コンセント(タップ電源)電圧...
-
マルチコンセントにいくつもコ...
-
Wi-Fiのコンセントを抜いてしま...
-
部屋からなる異音について
-
複数モニターの電源スイッチを...
-
電気ポットの故障
-
プレイステーション4 を電源入...
-
ポータブル電源の使い方を教え...
-
外付けHDDのコンセントは抜...
-
ほっといて大丈夫?
-
パソコンの電源を切る際に
-
電源OFFの時はウィルスに感...
-
PCの休止時に電源を抜いてもよ...
-
電源が入らないPCからCDを取り出す
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
ほっといて大丈夫?
-
コンセントにプラグを挿しただ...
-
部屋からなる異音について
-
電気代節約のためにトイレの温...
-
プレイステーション4 を電源入...
-
複数モニターの電源スイッチを...
-
電気ストーブの電源ON/OFFについて
-
コロナストーブの故障
-
パソコンの電源は直接とれなく...
-
Wi-Fiのコンセントを抜いてしま...
-
シャットダウンに連動してディ...
-
ルータの電源OFFについて
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
PCの休止時に電源を抜いてもよ...
-
電源OFFの時はウィルスに感...
-
カラーテレビドアホン(松下製...
-
電気ポットの故障
おすすめ情報