
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
その落雪は、あなた側の土地まで入ってくるのですか。
屋根雪は、隣地や道路に自然落下させてはいけません。
その心配があるときは、屋根に雪止めを設けて積もったら人為的に雪下ろしをしないといけません。
こんなことは雪国の常識なのですが、ふだんは余り雪の降らない地方の方なんでしょうか。
壊れてから弁償するのでなく、雪が降る前に雪止めを設けるなど対策を施しておいてもらいましょう。
一方、直接あなた側に落ちてくるのでなく、地境ぎりぎりまで高く積もってしまいそうとかなら、お隣を責めるのは無理です。
フェンスをもっと丈夫な物にしておかないといけません。
地境付近に貧弱な構造物を設置しないことも、また雪国の常識なのです。
ありがとうございます。
小屋の雪は雪庇となり、さらなる積雪で成長し、前にあった我が家の植込みとくっつことがあり、そしうしたら植込みの雪を我が家側に払ったりしてました。
自然落下させてはいけないことについては、参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- 一戸建て 外の物干しスペースに屋根をつけたい 4 2022/05/30 11:04
- その他(住宅・住まい) 目隠しフェンスを一辺だけやるのは嫌がらせになるか? 6 2022/11/10 19:18
- その他(住宅・住まい) アルミフェンスへホースの水 2 2022/11/05 18:50
- 子供 近所の子供のトラブル対処 5 2023/01/11 13:20
- 一戸建て 水に強いフェンス 2 2022/08/11 00:48
- その他(住宅・住まい) 目隠しフェンスの設置などについて 3 2023/02/25 23:02
- その他(住宅・住まい) 近所トラブルで悩んでおり、 なにか対策案があれば教えていただきたいです。 リビング前にウッドデッキ( 6 2023/02/15 13:00
- 一戸建て 隣人のフェンスへの水かけ 6 2023/04/16 06:09
- 一戸建て 外構フェンスを防風対策仕様する方法 4 2023/02/11 01:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物置を庭に設置予定ですが、隣...
-
住居問題の質問です。自宅の隣...
-
隣地境界フェンスはどちらが作...
-
盛り土で土地を非常に高くする...
-
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
お隣が擁壁の根元を勝手に掘削
-
隣地業者が我が家の境界ブロッ...
-
隣家が古い塀を壊したら、我が...
-
境界フェンス
-
境界線から50cm以下に物置を...
-
隣地と接する駐車場で、間にフ...
-
隣家の方が桜の木を植えて困っ...
-
隣人のフェンスへの水かけ
-
土留めの方法、教えてください。
-
隣地からの落雪により倒壊した...
-
境界線ギリギリで家庭菜園
-
擁壁の側の木が擁壁の強度を損...
-
新築隣家の北向きの大窓に困っ...
-
隣地のブロック塀を継続して土...
-
隣地所有のCBブロックの安全確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
住居問題の質問です。自宅の隣...
-
隣地境界フェンスはどちらが作...
-
隣地業者が我が家の境界ブロッ...
-
物置を庭に設置予定ですが、隣...
-
境界線のフェンスの事で困った...
-
新築隣家の北向きの大窓に困っ...
-
土留めの方法、教えてください。
-
隣家の方が桜の木を植えて困っ...
-
隣地と接する駐車場で、間にフ...
-
高さ5m近い塀を設置されまし...
-
隣地に建つアパートとのトラブ...
-
隣人トラブル(我が家の境界フ...
-
プレキャスト擁壁にフェンスを...
-
隣家との境に立てたフェンス
-
擁壁の側の木が擁壁の強度を損...
-
盛り土で土地を非常に高くする...
-
お隣が擁壁の根元を勝手に掘削
-
旗竿地に新築、すでに周囲の家...
-
隣家が古い塀を壊したら、我が...
おすすめ情報