
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ミラジーノはダイハツの軽です。
同世代の「ネイキッド」を15-6年乗りましたけど、運転席のパワーウィンドウのベルトが壊れましたし、開閉スイッチレバーも壊れました。
No.4
- 回答日時:
先ず書いておきますが、旧車はオススメできません。
よく中国車を安全性が低いなどと言っていますが、旧車というのは今の中国車より”はるか”に安全性の低いクルマです。事故りやすい上に事故って死ぬのも当たり前くらいの安全性の低さなのです。前置きはさて置きw 今でもギリ見かけるのはミニでしょうか。VWのビートルことタイプ1も人気があると思いますが、古くて見かけることは無いですね。リニューアルも失敗でしたし。2CVは人気はありますが乗るのにはかなりの勇気がいりますねw あと微妙に人気の高いのはVWタイプ2でしょうか。
このような話を考えると、メーカーの視点とユーザーが求めているものの乖離がよく分かりますね。メーカーは、性能が良いとかスペースが広いとか何か”売り文句”がないとダメだと思いこんでいるところがあります。しかしユーザーが求めているのは性能の悪いミニバンだったり見た目の楽しいハスラーだったりするのですよね。なんか理系が芸術家になれないような、それと同じ気がしますw
(すみません、酔っ払いのたわごとですw)
No.3
- 回答日時:
日産純正のパイクカー、Be-1、フィガロ、エスカルゴあたりは懐かしいですね。
スバルのサンバークラシック(kv型、kw型)あたりはたまに見ますね。乗り心地は20~30年前の古い車ですよ。
No.2
- 回答日時:
乗り心地は同じでも修理の維持費か全然違うんじゃないかな?
昔のってもジーノは平成だし、人気も大した事無いと思う。
やはり軽自動車で人気なのはカプチーノとか、レアでMTのスポーツタイプじゃない?
平成初期から中期の車なら、タイプRとか?
人気なのはどれもスポーツタイプね。
やはり、人と違う車欲しがるって事は、目立ちたがり屋さん達だから、ミラジーノは玉数も多いすぎて安くて、人と被っちゃうのを嫌うんじゃないかな?
No.1
- 回答日時:
ミラジーノの名前が出てきたので元祖はローバーミニでしょう。
根強い人気で先日浜松のイベントでも盛況でした。
国産旧車だと『パイクカー』と言われるパオ・BE-1・フィガロがレトロで人気です。
国産旧車でも趣向が色々ありますが調べてみると楽しいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ついにシフトレバーがほぼ無い状態の車が登場しました。 最近新しい形のシフトレバーが続々登場しています
国産車
-
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
これはなんと言う車ですか?
国産車
-
4
10年ぶりに新車(国産)を買おうと思ってます。 そこで質問ですが、最近の新車は走行中にTVを観る事が
国産車
-
5
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
6
自動車をローダウンすると必ずタイヤがハの字になってしまうのでしょうか? 当方、自動車には詳しくないの
国産車
-
7
車のこのマークってなんですか? よろしくお願いします。
国産車
-
8
車の後ろのところにこのようなものがついてたのですが何かわかりますか?
国産車
-
9
車に詳しい方に伺います。写真の車のマフラーは不正な物なのでしょうか?最近、私のマンションに引っ越して
国産車
-
10
ハッチバック車ハッチのダンパーが弱ったときは、どうすればダンパーの力が回復できますか。
国産車
-
11
トヨタが日産に太刀打ちできないことは
国産車
-
12
新型クラウンカッコよくないですか?簡素になったエンブレムも良い。黒はなかなか好きですわ 510000
国産車
-
13
車を買う 1年近く待っていると、納車と聞いてもひとつも嬉しくなかった、、、 こんなもんかい?
国産車
-
14
「MT車」
その他(車)
-
15
会社の社用車にはETCの機械は付いていますが、ETCカードは支給されていないので、高速などを乗るとき
その他(車)
-
16
会社の車がハイエースDXでナビも何も付いてない、色は白のソリッドカラーで本当最低限の車なのですが一応
国産車
-
17
軽EVが売れてもEVが普及しない理由は
国産車
-
18
パートタイム4WDで、アイスバーンの山道は危険でしょうか?64ジムニーに乗っています。会社が山の上に
その他(車)
-
19
寒いので暖房を車内で入れてますが、アイドリングストップがききません。 故障ですか?
国産車
-
20
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ノーマルタイヤのフルタイム4WD...
-
5
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
6
グローブボックスの裏に免許を...
-
7
三菱自動車工業に関して
-
8
ディーラーにとって一番うれし...
-
9
3列シートで、車高1550以下の車...
-
10
やっぱり、セダンでスキー場や...
-
11
車載のレーダー探知機ですが、 ...
-
12
車のカギが開いてしまいます
-
13
三菱車のキーレスエントリー設...
-
14
バックで車が止まります。
-
15
FFの現行国産車のMTにロッド式...
-
16
【閲覧注意】軽自動車の事故が...
-
17
セダンかSUV長距離に向くのはど...
-
18
こんな牽引フックって何の為に...
-
19
契約した中古車がまだ中古車サ...
-
20
アライメント調整はどこでする...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter