
雇用保険制度 高年齢雇用継続給付
高年齢雇用継続給付とは、雇用保険制度の中に、被保険者期間が5年以上ある60歳以上65歳未満の雇用保険の被保険者に対して、賃金額が60歳到達時の75%未満となった方を対象に、最高で賃金額の15%に相当する額を支給する制度である。
現在、企業は雇用者を60歳で定年退職させて、再雇用+雇用保険の高年齢雇用継続給付金制度を利用して、休みと取りながら現役時代並みの給料を得ている。
それで雇用保険料が引き上げられているが、いまの現役世代が60歳になる頃には、定年制度の延長で65歳以上までの雇用が義務化されて高年齢雇用継続給付は貰えずに廃止される。
雇用保険料が上がっているのは高年齢雇用継続給付のせいでは?
なぜ我々、現役世代がいまの60代の休みの分の給料を補填しないといけないのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
雇用保険料が上がったのは、コロナの休業給付金とコロナによる失業が増えたことが要因かと思います。
あれだけの給付金支給についてのニュースを連日見ていれば雇用保険料率の引き上げは容易に想像がつきます。
普通は上がったといっても被保険者負担は数百円ですし、正直今までの料率が低すぎだったと思います。
https://hcm-jinjer.com/blog/kintai/employment-in …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
2回転職しているのですが、 1番目の会社の雇用保険被保険者証はもう捨てても大丈夫なのでしょうか? い
雇用保険
-
最近コロナに罹って社会保険の傷病手当金の申請をしたことのある方、教えてください。 どこの病院(発熱外
健康保険
-
特定理由離職者の判定について
雇用保険
-
4
社労士さん、もしくは育休制度に詳しい方に質問させて頂きます。 ※労働日数等も関係してくるかと思うので
雇用保険
-
5
傷病手当金は1回だけ?
健康保険
-
6
国民健康保険の減免についての質問です。 11月に会社都合退職をして特定理由離職者として現在雇用保険申
健康保険
-
7
雇用保険の基本手当の額の計算方法は 「算定対象期間において被保険者期間として計算された最後の6ヶ月間
雇用保険
-
8
失業保険 認定日 金曜日 振込について。 認定日が金曜日だった方、どれくらいで振り込まれたか教えて頂
雇用保険
-
9
1年の失業保険の場合、再就職手当はもらって得か?
雇用保険
-
10
●失業保険の待機期間•満了後に(受給せずに)再就職して、(1ヶ月くらいで)再離職をしたら、失業保険は
雇用保険
-
11
遺族年金について 遺族年金が支払われないのは下記の方のようですが、 下記をわかりやすく例えで教えてく
国民年金・基礎年金
-
12
国民年金の第2号被保険者の要件は、「厚生年金保険又は共済組合に加入している人のうち、65歳未満の人及
厚生年金
-
13
国民健康保険料の計算方法
健康保険
-
14
国民年金・雇用保険加入月について
国民年金・基礎年金
-
15
厚生年金の扶養について。 昨年12月〜今年の3月まで失業保険受給 4月〜土建保の扶養に加入。年金は夫
厚生年金
-
16
社会保険について
健康保険
-
17
社会保険完備だったらて取りは増えますか? (額面給付額からは社会保険料は引かれませんか?)
厚生年金
-
18
特別支給の老齢厚生年金と傷病手当について
厚生年金
-
19
育児休業について質問です。 2019年4月まで正社員で働いていました。 2019年~2022年まで扶
雇用保険
-
20
随時改定(月額変更届)について
健康保険
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
会社設立後、従業員を雇ったと...
-
5
入学手続きでの「保証人」について
-
6
雇用保険被保険者証とは
-
7
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
8
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
9
妻がヤクルトレディをやってい...
-
10
親の扶養からいったん外れたが...
-
11
JAFの家族会員って 住所の違う...
-
12
社会人→学生で失業保険はもらえ...
-
13
入籍後も親の扶養家族でいるの...
-
14
離婚前提での別居のときの扶養...
-
15
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
16
新聞配達の収入は市区町村に報...
-
17
公務員の子供って扶養内でバイ...
-
18
会社によって扶養範囲の金額が...
-
19
入籍前に支払った医療費を旦那...
-
20
シングルマザー、親の扶養
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter