
有料のソフトでは調べたところだと下記の二つがあったので、
今のところではEaseUS Todo Backupを試してみようかと検討中であります。
M.2 SSD 512GB から M.2 SSD 1TBへ移す予定です。
EaseUS Todo Backup 2629円
AOMEI Backupper Professional 7.1.1 5808円
MiniTool Partition Wizard 24,200円
フリーソフトでもいくつかあるようですが、
失敗するケースや、クローン化が有料プランのもあるようなので、
フリー、有料含めおすすめありましたら教えていただけると助かります。
現状参考にしているサイト
https://digitalyze.net/easeus-todo-backup_nvme-s …
https://www.ubackup.com/jp/clone/clone-pcie-ssd. …
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
最近良く使われていたフリーソフトが、軒並み有料化されて島ましたね。
EaseUS Todo Backup Free や AOMEI Backupper Standard (MBR フォーマットは可能)、MiniTool 等です。ここでは、主に無料で可能なクローンソフトを紹介します。まずは、MiniTool の新しい無料ソフトです。
MiniTool ShadowMaker Free 4.0
https://jp.minitool.com/backup/system-backup.html
【無料】MiniTool ShadowMakerを使ってクローンSSDを作成する方法 2
https://fukappa.work/minitool_shadowmaker/
※途中 SATA SSD を 「MBR」 でフォーマットしていますが、NVMe M.2 SSD では 「GPT」 のフォーマットが必要です。
Crucial の SSD を購入すると、無料で Acronis True Image for Crucial を使うことができます。Acronis True Image は、バックアップやクローンで有名なソフトで、私も使ったことがあります。Crucial のサイトからダウンロードしてインストールすれば、HDD の内容を SSD に丸ごとコピーすることができます。詳細は、下記の各ページで確認して下さい。
Crucial ソリッドステートドライブをパソコンにインストールする方法
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install
M.2 PCIE インストール
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install/s …
また裏技的ですが、古い Easeus Todo Backup Free 12.0 をダウンロードできれば、無料でクローンが可能です。下のサイトでダウンロードする方法が掛かれています。EaseUS Todo Backup Free は、良く使われていたので、困った人が多いようですね。
クローン フリーソフト【EaseUS Todo Backup 旧バージョン】でSSD化に成功!
https://www.acfield.work/entry/easeus-todo-backu …
後、500GB をそのまま 1TB にクローンすると、後半に 「未割当領域」 ができますので、下記で統合して下さい。これには、パーティション操作ソフトの 「EaseUS Partition Master」 を使います。
容量の大きいSSDへクローン交換時にパーテーションの容量も増やす方法
https://office-obata.com/report/memorandum/post- …
NVMe M.2 SSD を外付けにするインターフェースが必要です。下記あたりはどうでしょうか?
http://amazon.co.jp/dp/B08KZQQRRG ← 特選タイムセール ¥1,999 vigoole M.2 SSD ケース 工具が不要 USB-C NVME ケース(PCI-E M Key)対応 USB 3.2 Gen2 10Gbps 外付けケース UASPサポート Trim指令 2242/2260/2280 SSD対応 M.2 SSD 変換アダプタ エンクロージャ
なるほどEaseUS Todo Backup 旧バージョンという手があるんですね。
そ知らで一度試してみようかと思います。
ダメそうであれば有料版の中でも安いEaseUS Todoの有料で試してみます。
インターフェースは以前こちらで質問したときの物を購入してあるので
あとはいただいたアドバイスを元に試してみようかと思います

No.4
- 回答日時:
クローン
ソフトなんて不要です。
交換するなら、外すので そのSSDをこれで完全コピーです。
SSDが外せれば知識0でも出来ます。
不要な外用HDD、SSDを外部用、バックアップ用ケーブにもなる
業者に頼むとこれでコピーしてるだけです。
https://www.amazon.co.jp/Alxum-SATA-IDE-HDD%E3%8 …
自分の認識違いでしたらすみません、
クローンとコピーは別物だと思っているのですが、、
あと今使っているものはm.2なのでSATA用のでは使えないのかなと。。
No.3
- 回答日時:
その後の普段のバックアップとかも視野に入れるのでしたら、Acronis Cyber Protect Home Office ですかね。
クラウドなしの Essentials で十分だと思います。Acronis は10年以上使い続けていますが、未だにクローンで失敗したことが無いです。そこそこ信頼できると思います。直販よりも ヨドバシ とか Amazon とかでライセンスを購入すると、もっと安く購入できます。https://www.acronis.com/ja-jp/products/true-image/
ありがとうございます。
欲を言うと価格的に買い切りライセンスの物から
選びたいというところはありますね。
使用頻度はそんなに使わないと思いますが、クローン以降も
使うことは有りそうなので
No.1
- 回答日時:
私はAcronis True Imageを使いました。
SanDiskやウェスタンデジタルなどのSSDを買うと無料で使えます。
こちらの記事が新しく参考になると思います。
https://www.sumahoinfo.net/entry/os-clone-soft-p …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ソフトウェア ssdにOSまるごと移したい 2 2022/05/10 18:36
- ノートパソコン HDDからSSDに変更中、クローン作成で困っています。EaseUS Todo Backup Free 2 2022/12/17 20:44
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- バックアップ SSDのバックアップと復元の仕方を教えて下さい・ 4 2023/04/26 13:53
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー(クローン) 9 2023/06/12 00:24
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- ノートパソコン ノートパソコンへの4TBを超えるM.2 SSDの換装について 1 2022/08/24 20:59
- デスクトップパソコン レガシモードからUEFIモードにするソフトは 7 2022/09/16 14:39
- ドライブ・ストレージ HDDの代替処理保留中のセクタ数と回復不能セクタ数について 7 2023/06/06 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
HDDからSSDにクローンを作成し...
-
XPのノートパソコンに適したSSD...
-
2つある内蔵SSDの起動ディスク...
-
M.2 SSDの換装におすすめのクロ...
-
NECノートパソコンにクローンし...
-
HDDからSSDに移行できない
-
RAID 0 のHDDを1台だけ交換...
-
別のPCで作成したブートディス...
-
HDD クローン 失敗?について
-
HDのクローンについての質問
-
SSDクローンソフトについて
-
M.2のSSDのクローンができません
-
hdd→ssdへのクローン化について
-
ノートパソコンでHDDからSSDに...
-
M.2へ換装後の0xc000007bのエラー
-
SSDを購入時の状態に戻す
-
SSD交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
HDDからSSDにクローン交換後の...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
あるHDDのデータ(システムデー...
-
容量を拡張するディスククロー...
-
NECノートパソコンにクローンし...
-
別のPCで作成したブートディス...
-
デスクトップPCのSSD交換につい...
-
ノートパソコンでHDDからSSDに...
-
AOMEI Backupper Standardのシ...
-
2つある内蔵SSDの起動ディスク...
-
M.2のSSDのクローンができません
-
クローンソフトMacrium refrect...
-
無料のクローンソフト教えてく...
-
M.2 SSDの換装におすすめのクロ...
-
SSDを購入時の状態に戻す
-
HDD→SSD換装とWindows8.1→Windo...
-
SSD交換
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
初期状態に戻せず(回復ドライブ...
おすすめ情報
捕捉ですが、
新しく購入したM.2SSDはKIOXIAのものになります