電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事選びについて

自分は男で大学生なのですが、新卒の就職で営業か事務かで迷っています。色々と調べているのですが、仲々考えがまとまりません。選択の参考にさせていただきたく、皆さんの経験等からアドバイスをいただきたいです。

A 回答 (5件)

笹木と申します。


どうぞよろしくお願いします。

私は1970年4月、大学卒業後大手メーカーに入社、営業や業務を中心に経理、販売金融、工務、生産企画等幅広く経験を積むことが出来ました。
入社後いくつかの部署に異動、大阪府、愛知県、神奈川県に出向して32.5年間勤めました。
2002年10月経営不振によるリストラ退職後は1.5年は同業界、7年間人材紹介会社で営業に従事しました。
学生時代数年間、英語力と営業の経験を積むために米軍横須賀基地や宿舎等で英字新聞の販売に従事、営業では何とかやっていけると感じました。
事務屋が会社で生き残るためには営業の経験を積むことをお勧めします。
英語や簿記等の資格取得をしておけば配属時有利かも知れません。
問題は入社後勉強を続けて専門知識を身に着けるか否かです。
私は販売金融会社大阪支店出向時、勤務後約1年間原価計算講習所に通い教授の講義を聴講して最終試験に合格することが出ました。
本社復職後、(一社)日本経営士会に入会して経営関連の勉強を開始。
販売店出向後、会社で評価されたのか工場の予算管理、改善業務を経て開発・生産・部品部門による部品激減80作戦のメンバーに生産部門から選ばれ事務局を務めました。
この間、3年間の有力メンバーの協力により廃番システムが完成しました。
私は勉強の連続でしたが同期の友人は20年間同一部署に勤務、有力派閥に属し無事出世を遂げました。
学び続けて77歳の今も放送大学の学生、半年ごとに1科目の単位認定試験を受けています。
    • good
    • 0

人に物を売りつける自信があるのなら営業


無ければ事務
    • good
    • 0

就職先の会社がどんな事業を行っているのかにより、一口に営業と言ってもその業務内容は千差万別


それは事務系も同じ
企業規模にもよりますが、事務の仕事は多種多様
情報の収集が不足していると感じます
採用する側としては、新卒を一から育てていくような事はしません
先ずは本人の自覚と目的意識、努力の過程を見ます
そのうえで躓いたときに手を差し伸べるようにしている
とりあえず会社に入り、色々やってみて自分の適性を探る
何て考えの人を採用はしません
無駄です
会社の利益にならない
    • good
    • 0

営業は、給与の10倍稼がないと、リストラ対象になります。

事務は、女性向きの仕事で、競争率が高いです。
    • good
    • 0

男性で事務ってのは求人としてあるなら別ですが、ほぼ女性かなと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!