dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近年急速に「マウントをとる」という言葉が定着しました。

それだけ世間にはマウントとる嫌味な奴が多いという事でしょうか。

A 回答 (2件)

イニシアティブを取る風潮が昨今目立ちますよね。


なぜ?
まぁ人間関係がぎくしゃくとして、溝ができ、良好な人間関係が構築されてないからだと思ってます。
ここ2,3年どうしても、コミュニケーションが取れないために、特に人間関係が希薄となっているのも、原因かと思います。
嫌な世の中になってしまったものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ここ2,3年どうしても、コミュニケーションが取れないために、特に人>間関係が希薄となっているのも、原因かと思います。
>嫌な世の中になってしまったものですね。

いやな世の中です。

お礼日時:2022/12/03 19:19

定着なんてしませんよ。


直ぐに別な言葉が出て来ます。

人間(ホモサピエンス)が地上の頂点に立てたのは、コミュニケーション能力が高く共同作業をしたからです。
体力、体格的に優れていたネアンデルタール人は、その能力に過信して絶滅しています。

共同作業をする上では誰かしらリーダーが必要になります。
集団の中で主導権を取ろうとするのは、人間の特質だと言う事です。
それを、マウントだとか嫌味と捉えるのは、落ちこぼれていると言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/03 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!