dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の人間関係から仕事を辞めさせられそうです。
どうしたらいいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 色々ありまして、
    私は入社1ヶ月目くらいです。
    仕事の覚えや動作が遅い、すぐ何をすべきか聞くべきなど言われてまして、それは自分が悪いので直して行ってます。
    先輩から「本当にやる気あるの?本当にこの会社あってないのかもね。このままだとやってけないよ」など、毎回言われてます。
    今月から新しく新人さんが来て、お昼のときや帰り道やスマホでの連絡交換などしてお互い励ましあってました。
    しかし、新人さんと先輩が出勤日のときに、先輩から新人さんへラインのやり取りやお昼の会話などやめるように言われたそうで、私と新人さんのスマホの連絡のやり取りを見せるように言ってきたそうです(新人さんは拒んで見せてないみたいです)
    また、先輩は私の情報を知りたいみたいで、新人さんからどんどん私の情報を聞き出そうとして、新人さんも先輩を嫌ってます。

      補足日時:2016/02/26 20:35

A 回答 (3件)

そんな先輩がいるなら辞めたほうがいいかも


そもそも職場の人間がプライベートまで口出しする権限ないし
役職も何もついていないよね?
ただの偉いさん気取り馬鹿だから、そんなのと関わるとロクなことないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先輩は一応役職がある人です。
私としては正社員で入社して辞めるというのはちょっと厳しいですね。

お礼日時:2016/02/26 20:57

自分に原因がなくとも人間関係ってこじれると面倒ですよね。


辞める、辞めさせるってよく聞きます。
仕事を辞めさせられるって事はあなたが何かしらの原因で責任を押し付けられているって事なのですか?
自分にそんなつもりはなくても巻き込まれるとそのようになってしまうのが面倒くさい人間関係です。
とくに女性に多い。
辞めるにしろ、辞めないにしろきちっと自分の意見、考えていることを相手、もしくは上司に伝えることです。
人間関係ですので色々原因はあるかと思いますが、後悔しないようがんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!
頑張ります^_^

お礼日時:2016/02/26 20:34

詳細はないんですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありまして、
私は入社1ヶ月目くらいです。
仕事の覚えや動作が遅い、すぐ何をすべきか聞くべきなど言われてまして、それは自分が悪いので直して行ってます。
先輩から「本当にやる気あるの?本当にこの会社あってないのかもね。このままだとやってけないよ」など、毎回言われてます。
今月から新しく新人さんが来て、お昼のときや帰り道やスマホでの連絡交換などしてお互い励ましあってました。
しかし、新人さんと先輩が出勤日のときに、先輩から新人さんへラインのやり取りやお昼の会話などやめるように言われたそうで、私と新人さんのスマホの連絡のやり取りを見せるように言ってきたそうです(新人さんは拒んで見せてないみたいです)
また、先輩は私の情報を知りたいみたいで、新人さんからどんどん私の情報を聞き出そうとして、新人さんも先輩を嫌ってます。

お礼日時:2016/02/26 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!