
A 回答 (21件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
技術があれば、ネットで古い方を引き取ってくれる業者を探し、買って自分で作業し、送り返すのが最安です。
ディーラーさんでも特売の時がありますので、実店舗の中ではまあまあの金額になることもあります。
No.10
- 回答日時:
元整備士です。
ディーラーさんは高いけど、安心感があるはその通りなんですが
安いガソスタとか、民間整備工場、もしくはカーショップ店は
場合によっては、良くない場合はあります。
最近の車だと、当たり前にナビ付いてたりして、バッテリーをそのま外されてしまうとすべて初期化されてしまいます。
なので、本来は、バッテリーを外す時はバックアップ電源を繋げて
電源が切れないようにして、バッテリーを交換しなければいけません。
車屋さんによっては、このバックアップ電源を持っておらず
バッテリーを交換される事があるので、車に乗ってエンジンをかけた時に
ナビが初期化されていて、自分で設定をやり直さないといけなかったり
時計を合わせないといけなかったりします。
ディーラーさんは、おそらくバックアップ電源を使って交換すると思うので安心なのですが、他でやられる場合は交換前に初期化させないように
して欲しいと言えば大丈夫かと思います。
なんでもかんでもディーラーが良いというわけではないです。
私は整備士だから、車の事に関してはほとんど自分で出来ますので
ディーラーに修理入れたり、車検に入れたりする事はないですね。
一番安い所へ行きます。
もし、その安い所で初期化されても自分で対処出来ますし
車検にしても、自分からこうしてくれと指示出してしてもらうので
勝手な事はさせません。
なので高くお金をとられる事はないですね。
要は、自分でできる知識を身に付けたほうがお金がかかりませんって事です。
知識ないから、業者まかせになってお金もふんだんに取られるわけですからね。
No.9
- 回答日時:
最近の車はバッテリーが外されるとナビ等の再設定が必要となることがあり、メーカー純正のナビですとディーラー以外での取り換えは再設定ができないなんてこともあります。
確かにディーラーは高いかもしれませんが、スタンドやカー用品店はお値打ちなものも多いも、純正搭載されるバッテリーはその車に最適なコンディションとなっており、耐久性試験もされていますので、価格ばかりでは決められませんが、ご判断はご自由ですので・・。
私は売却することが先に決まっているのなら安いのを買いますが、これからしばらく乗るときは出来るだけ消耗品は純正を選びます。
純正以外のバッテリーは韓国製が多いので、保証はついているも耐久性には差があります。
No.6
- 回答日時:
>ディーラーだと安心感があるけど高くて
同感です。
僕は日産ノートで、6カ月点検もディーラーです。
4年半でバッテリーの交換要請、見積もり34000円でびっくり
ですが、アイドリングストップの大容量化もあったようです。
アマゾンで探すと2万円で、ワングレード上、持ち込みで良いか
聞くと3000円で廃棄もすると言ってくれたので、注文。
バッテリーには+端子位置の右左があって、間違うとだめで
気を使いました。重かったが、車検時持ち込みで無料交換でした。
(マイコンに運転データ読ませてるので自分で交換は、記憶が
消えて調子悪くしたり、始動困難になったりするので注意。)

No.4
- 回答日時:
ディラーは高いです。
一部車種だとバッテリー交換したらリセット作業が、必要なものがあり、診断機がない店だとできません
カー用品なら車検が出来るのであると思いますがガソスタだと一部店舗ではないために出来ないか、交換後にディラーに行かないと行けない
カー用品よりも街の整備工場の方が安いこともある
ネットで買ってディラーで持ち込み対応してもらうことも可
ネットで買って持ち込みが安いことがあるので
No.3
- 回答日時:
使用するバッテリーの質の違いもあるかもですが、工賃がねぇ。
長持ちするってやつより、短くても安ければ交換サイクル早目にすればいいし。
色々言ってみて話をして『ではちょっと検討してみます』で帰って、自分でどこにするか決めた所に行ってましたね。
逆に言うと交換する物毎に行った場所が違ったりも。
No.2
- 回答日時:
ディーラーは高いです。
ガソスタの場合、「安物バッテリー」を掴まされることがありますので、要注意です。
カーショップで良いバッテリーを乗せ換えた方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車ですが、バッテリーとオイル...
-
クラウンアスリートV後期に乗っ...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
車のデイライト、、流行ってま...
-
車検時に バッテリーの容量? ...
-
200系ハイエースのディーゼルに...
-
バッテリー交換してから1週間し...
-
車のバッテリー液を車のシート...
-
このサインはバッテリーの寿命...
-
車のバッテリーがあがったら、...
-
車修理やバッテリーに関する相...
-
マイバッハクラスになるとどの...
-
車の運転でバッテリーに負担を...
-
車に詳しい方へ 新車タントを三...
-
クルマのバッテリー交換につい...
-
三菱ミニカ平成12年式なんです...
-
asusサポート修理センター対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
夏にアイドリング中にエアコン...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
車の室内灯でON、OFF、DOORの中...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
ワゴンRパワーウインドウの不具...
-
日産デイズルークス、エンジン...
-
車ですが、バッテリーとオイル...
-
v37スカイラインハイブリッドの...
おすすめ情報