
厚み2ミリの枡形トレイが角に沿ってパックリと割れてしましました。
補修条件は ①液が漏れないこと ②内側に出っ張りやガタツキが無いこと。 です。
②は器が出っ張りなどに乗って傾かない様にするためと、清掃時に溶剤とヘラで内側をこすって落とす(だから角が割れるのだと思うのだが…それはおいといて。)ので、でっぱりやガタツキがあると掃除がやりにくいので②も大事です。
アルミトレイの用途は、エポキシ系の液体を器に入れてトレイに並べます。その後、ベルトコンベア式のオーブンで70℃程で1時間ほど温めて硬化させます。
ですので、補修の補足としましては、①アルミ素材の接着、 ②耐熱である、 ③溶剤をかけても剝がれない事があげられます。
わたくしは、ティグ溶接ができないため、アルミ素材(2㎜厚の直角エル型プレート) を割れ目に沿って接着剤(J-Bウエルド)で接着しました。反対側も高さを水平にするため、底面に平型のプレートをはりました。
今のところ、接着には成功したと思っています。が、いざ使ってみると、ベルトコンベアを滑らして中へ送る際、トレイの裏側に接着したプレートが出っ張るため、ベルトコンベアに引っ掛かることが判明しました。
出っ張りを削るにも、厚さ2㎜のプレートの接着部を残しながら凸凹を無くすには時間がかかるというか、そんな神業わたしには無理でした。
そこで、この凸凹をなくす方法or根本的に穴補修のやり方で内側にも裏側にも出っ張りが無いようにくっつける方法が無いかどなたか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラクター中古を買いましたが...
-
プラスチック(冷蔵庫内の棚)の...
-
アルミ板と木材を接着したいの...
-
給油ポンプのジャバラが割れて...
-
塩ビパイプ(PVC)とその他プラ...
-
庭の石畳の接着剤
-
PVC樹脂とABS樹脂の接着につい...
-
車の車内の高温でも溶け出さな...
-
外壁に使える強力な接着剤
-
こたつの足に使えるような接着...
-
ベークライトを接着するには
-
薄くて硬い材料を探しております
-
食器乾燥機のふたの接着
-
ビニールプールの修理・・・
-
ポリエチレン製バケツ取っ手の...
-
金属(銅メッキ)とMDFを接着する...
-
コンクリートと角材の固定は接...
-
接続した塩ビ管から水漏れが
-
ユニクロのサイズ表示テープ
-
最強のトヨタ車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラスチック(冷蔵庫内の棚)の...
-
アルミ板と木材を接着したいの...
-
ポリエチレン製バケツ取っ手の...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
日立の電子レンジのダイヤルが...
-
ゴム同士を溶かして接着する方法
-
ベークライトを接着するには
-
塩ビパイプ(PVC)とその他プラ...
-
コンクリートと角材の固定は接...
-
テープ糊は、接着力が強力なも...
-
サンダルの中敷が何度直しても...
-
エスロン接着剤の使用期限はど...
-
タイベックスシートの貼り合わ...
-
ベニヤ板とタイルの接着材
-
外壁に使える強力な接着剤
-
金属と木材の接着について。 写...
-
薄くて硬い材料を探しております
-
車の車内の高温でも溶け出さな...
-
棒の長さを伸ばしたい
-
鉄板とPVCの接着に最適な接着剤...
おすすめ情報