電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、国民健康保険が税金であるということに、気が付きました。母に、銀行の記帳を頼まれて、コクホゼイと印字してあることから、初めて税金だということに気が付きました。皆さんご存知でした?
 領収書で見ると、国民年金は単に保険料と書かれていますが、国民健康保険は保険税と記入されています。
 国民年金の流用金が指摘されても、一向に改善が見られませんが、国民健康保険が税金ということは、ひょっとして、他に流用されるのでしょうか?
 法律のことはわかりませんが、あえて税金にしたところに何か意図があるようで、国民健康保険に対しても疑心暗鬼になってしまいます。
 どなたかこの件についてご存知の方、いらっしゃいませんか?

A 回答 (3件)

国民健康保険には保険税と保険料のいずれかがあり、保険料は国民健康保険法、保険税は地方税法に基づき各市町村の条例により定められています。

どちらを選択するかは市町村によって異なります。

保険料(税)の計算方法や給付内容は基本的には同じです。
ただ、保険税とした方が、収納率が高くなるということから、保険税が導入されたものです。

いずれの場合も、国民健康保険だけに使われています。

保険税と保険料の主な違いは次のとおりです。

保険料では、遡って賦課できる期限が2年間であるのに対して、保険税では3年となっています。

保険税の場合、自治体が保険税を徴収する権利と、国保の加入者が保険税の還付を受ける権利、保険給付を受ける権利が5年で時効になるのに対して、保険料の場合は2年で時効になります。

保険税では、市町村が保険税の滞納処分として財産の差押をする権利が国税・地方税と同順位ですが、保険料では、国税・地方税に次ぐ順位となっています。

下記のページもご覧ください。http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=357814
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
違いが大変よくわかりました。
今まで、意識せずに払ってきたので、改めて払うものをよく理解しようと思います。

お礼日時:2005/04/12 15:12

税金だと強制徴収(裁判所を通さずに差押とか)が出来ますので、そのために法で許可されてます。



流用金の方は心配しなくても大丈夫でしょう。
年金は国営で規模が巨大なうえ長期運用が原則なので膨大なプール金が自ずと生じて不正の温床になった訳ですが、国保の場合は経理単位が市町村で年間給付費をまかなうための短期運用なので、プール金どころか、近年では給付財源不足で基金を使い切った保険者もかなりあるそうです。
もっとも、監督官庁である厚労省がパンフレット監修料とかいう名目で小銭を稼いでいた例もありますし、何らかの不正の隠れ蓑になっていないとも言えませんが、保険料財源の不正流用というのは今のところはなさそうです。
    • good
    • 0

国民健康保険料・国民健康保険税、表現の違いは


市町村によって確かにちがいますね。

納税は国民の義務なので、保険税とした方が納付
しやすい、督促しやすい、などの利点があると思
います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!