No.5ベストアンサー
- 回答日時:
所得1000万円で33%所得課税がありますが、1,536,000円の所得控除が適用できます。
社会保険料控除、各種保険控除、配偶者控除、扶養控除、基礎控除を含めると可処分所得がどのくらいになるかは個人個人異なります。
また、雑損控除や医療控除、寄付金控除などの適用もできますが、個人での確定申告が必要となります。
基本的な課税率が33%でそこに控除が適用されますので、一概には言えませんが20%程度の課税率で着陸される方が多いのではないでしょうか。
節税のためにiDeCoや保険に加入される方が多く、積み立てNISAなどの別枠で節税と運用を考えられる方も多いですね。
所得課税率はあくまでも基本で、可処分所得に関しては控除適用後となります。
No.4
- 回答日時:
年収の種類次第です。
給与所得なのか事業所得なのか、はたまた不労所得(賭け事等)なのかで各種租税公課の扱いが違ってきます。所得税率は33%ですが、単純に1千万の収入に対してではなく、各種控除が出来ます。扶養家族の有無などなど。
No.3
- 回答日時:
所得税の場合、累進課税制度と言ってその額にそのまま税金がかかるようにはなっていません。
平たく言うと、控除などを除いた課税対象の所得に関して、
195万まではそのまま、5%
それを超えて330万までは、その超えた分に対して、10%
・・・
900万~1,800万の間は 33%
というようになっています。
ですから、1000万の33%の税金を払っているわけではないのですよ。
所得税の基礎知識
所得税の税率と速算表・早見表
https://zeimo.jp/article/35458
の「課税所得と所得税額の早見表」が見やすいと思います。
>さらに住民税や国民健康保険も取られるということですか?
そうですね。住民税に関しては、課税対象所得の10%ですので、そのまま税金の上乗せとなります。
国民健康保険のような社会保険料も所得税とは別に納めなければいけないのですが、話はちょっとややこしくなり、この保険料は控除と言って課税対象の所得を下げる効果があります。
つまり税率33%の所得がある人は、約1/3を所得税が下がるということによって、国が納めてくれているともとれる構図になっているのです。
経費などの控除に関しては、同様の効果があるので高額所得者は経費になるかどうかが大問題なのです。
No.2
- 回答日時:
>例えば年収1000万だと…
職業は何ですか。
サラリーマンですか。
サラリーマンなのなら、「所得」は 805万。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
「所得控除」に該当するものが、少なめに見て 120万と仮定すれば「課税所得」は 685万。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
これより当年分所得税は復興特別税を含み
685万 × 20.42% - 427,500 = 971,120円
翌年分住民税は概算で
700万 × 10% + 5,000 = 705,000円
ここまでの合計 1,676,270円
国保は自治体によってピンからキリまで違いますので軽々に試算できませんが、60万ほどとしても、ここまでの合計 2,276,270円。
>3割3分ほど税金が取られと言われてます…
そんなになりそうにないですが、そんなガセネタはどこから仕入れたのですか。
それから、国保ということはサラリーマンではないのですか。
サラリーマンではないのなら「年収」などという言葉は使わないでおきましょう。
商売人なのなら、
・「年商」が 1千万なのか
・「粗利」が 1千万なのか
・「課税所得」が 1千万なのか
で、かかる税金は大きく違ってきます。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 国民年金・基礎年金 自営業の方 国民健康保険と国民年金はセットで支払いですか? 知り合いの方が自営業で、国民年金を払って 5 2022/09/07 23:12
- 確定申告 確定申告に詳しい方、お願いします(退職時のふるさと納税について) 4 2022/05/29 08:11
- 健康保険 国民健康保険料の軽減について教えて下さい 6 2022/07/13 01:08
- 医学 【医学】日本人は定年後の60歳から死ぬまでに医療費が2360万円掛かるそうです。これは 6 2022/12/25 15:37
- 健康保険 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を翌年の3月分まで一括で前納をして、一年分の社会保険料控 2 2022/08/03 23:58
- 健康保険 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を今年中に翌年の3月分まで一括で支払った場合は受けられる 5 2022/08/03 10:40
- 住民税 世帯分離が必要かどうか教えてください。 ひとり親家庭で給与所得135万以下の非課税世帯です。 国民健 2 2022/07/29 20:35
- 福祉 精神障害のある弟を国民健康保険に加入させるか扶養にいれるか 1 2023/07/11 11:41
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金売却後の税金増について
-
すいません 毎月130円領収しま...
-
103万の壁はどうして難航するの...
-
個人事業の控除や補助金につい...
-
金の売却等では年最大50万円の...
-
税金について。 現在、親の扶養...
-
所得制限の福祉を受ける毎年の...
-
【バイトの税金について】現役...
-
非課税世帯
-
2026年からの、独身税で、子ど...
-
経営セーフティ共済(中小企業...
-
税務署から税金の未払い金のメ...
-
勤労感謝の日があるのに、納税...
-
政治、税金。非課税世帯への給...
-
扶養の範囲内で働く? 今旬な話...
-
税金について知りたいです 無知...
-
2026年からの社会保険料の値上...
-
26年から始まる独身税とは?
-
少子化で日本人の数が減ってる...
-
パートで少し長く休みいただき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保料金について
-
学生でバイトで、年間に103万超...
-
証券外務員、配当控除計算方法...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
年末調整(国民健康保険料、国...
-
パート103万の締め日
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
ふるさと納税控除額計算(扶養...
-
一昨年103万間違えて超えてしま...
-
イラスト副業で支払う住民税に...
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
控除の意味がわかりません。
-
住んでいる県と違う県で働くと...
-
住民税は控除対象にならないの...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
所属控除とは何でしょうか
-
夫が海外単身赴任中の子供の扶養
おすすめ情報