
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大学院に進むことを考える人は、学部で面白さを知り、もっと本格的に研究してみたいと思った研究者志向の人が多いです。
心理学の場合は、臨床に強い興味を抱けば、医者にしかできないことが多いと知り。医学部に学士入学を考える人も珍しくありません。もちろん、社会に出るのをできるだけ遅らせたいという人もいるでしょう。しかし、大学院は傍目で考えるほど楽な選択肢ではありません。テキトーにやっても卒業できる日本の大学の学部レベルとは違います。
大学院も入学には試験があります。自動的に行けるわけではありません。選ばれた人間だけが行ける道です。企業等で働きたくないということだけで選択できる道ではないと思います。
心理学は文系ですが、実験のための各種器材も多く、その保管も兼ねた心理学教室が設置されているところも多いと思われます。大学によってはそこに特別な実験室もあります。そこが夜になると研究中の院生や熱心な学部生の溜まり場にもなっていたりします。
そういう場所がある大学なら、その息子さんも院生との交流で大学院を目指そうと思ったのかもしれません。
そうなんですね。文系の大学院なんて引きこもりのやる気なしのドラ息子が行くもんだと思ってました。認識変わりました。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
【心理学の強み】
心理学の強みはその「普遍性」です。世の中には多くの職業がありますが、時代が変わっても、従事するのは結局のところ人間です。どんな仕事をするにしても、結局は人間の心や気持ちの理解ができなければうまくいかないでしょう。
だそうです。
就職先の人間関係に役立つ可能性なのでは??
【心理学の弱み】
心理学は、若干つぶしが効かない面は否定できません。前述の通り、心理学部出身者の就職率は決して低くありませんが、企業からすると「せっかく心理学を学んできたのに、なぜそれとは無関係のうちの会社に就職したいのか」ど、疑問を持たれたり面接で突っ込まれたりすることはあり得ます。
大学院に進学して専門職に就く場合でも、心理学を活かした専門職は、給料がそこまで高くないというケースも少なくありません。求人自体もさほど多くないため、本当にその仕事がしたい人以外は、目指すハードルはやや高めだそうです。
でも、推測・予測が外れた時は大変でしょうね・・・・・・・・・
人間の人生に置いて、関わった人間の心理が読めれば、メリットがあるとすれば、死ぬまでの間、ずっとその心理学の知識が役に立つ可能性はありますが!
逆に、100%正解では無いので、デメリットもあるとは思います。
問題は、その知識をどのように、今後の人生で効果的に、利用できるかだと思いますね。【推理が間違えて、勘違いでは済みませんから・・・・】
いかがでしょうか。。。。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活中の47歳シングルマザー、高校生子供一人、子供は附属高校から四年制大学へ進学予定。希望は仕事を辞 9 2022/09/22 16:37
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 大学院で心理学を専攻する場合、院生は必ず白衣を着ることになるのでしょうか? 具体的に学校は指定しませ 1 2023/05/16 12:01
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- 面接・履歴書・職務経歴書 専攻を変えた理由の言い方 1 2022/09/19 05:03
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 大学受験 青学の教育学科と早稲田の教育学部 9 2022/12/03 20:35
- 大学院 大学院生の価値 7 2022/09/12 10:35
- 大学院 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻修士課程修了 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課 3 2022/05/19 21:49
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 大学院 大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり 6 2022/09/27 16:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「美術」と「心理学」のつなが...
-
気合と根性とは何なのでしょうか?
-
心理学のキャリーオーバー効果...
-
【相談】作家の加藤諦三さんは...
-
男児がゲテモノやグロテスクな...
-
ワンネス心理学センターについて
-
私を1から9の数字に例えると?...
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
行為中によだれを垂らして欲し...
-
心理テストについて
-
たいして面白いこと言ってない...
-
学校や仕事が終わったら一目散...
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
50代女性無職です。心理カウン...
-
上司をあだ名で呼ぶ人の心理。...
-
どういう心理? 近親相姦
-
女性の心理を教えて下さい! 仕...
-
西部劇とかで「死に場所を探し...
-
何かと謝ってくる職場の男性の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【相談】作家の加藤諦三さんは...
-
心理学修士の英語(略表記)に...
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
心理学のテストがあるんですが...
-
お金の価値を知るテスト
-
私を1から9の数字に例えると?...
-
ドラえもんは何故かわいい?心...
-
演技するにあたって
-
読心術って本当にあるの?
-
あごを急に触られて、よけたらS...
-
心理学に興味が湧いたきっかけ...
-
水玉模様の柄がどうしても好き...
-
心理学は学問ではない!?
-
女の性格 車のレースが好きだと...
-
加藤諦三さんって本当は何の研...
-
人はなぜ照れるのでしょうか?
-
ソフトクリームについて
-
高層ビルおたく、鉄道おたくは...
-
心理学について教えてください。
-
「ひきこもり」について。
おすすめ情報