
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もう合格しているなら、成績低下での推薦取り消しはないと思いますよ。
高校としては、出願の時点での「成績優秀で、入学を確約できて、入学後も意欲のある生徒」を推薦したという体裁ですから。もし取り消しになるとしたら、停学処分になりかねない違法行為や校則違反をした場合くらいでしょうか。
あと、成績が悪くて赤点取りまくると、単位が危ないですよね。単位を落として卒業できないと、大学入学の前提である「高校を卒業していること」を満たさなくなるので、その時点で合格取り消しです。高校側が出来る救済措置にも限度がありますから、くれぐれも赤点を取らないように、ちゃんとするべきですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の点数の付け方について
-
テストの点数や順位聞かれたと...
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
「する」と「するようにする」...
-
中学国語 おくのほそ道について
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
明日平針なんですがでも どれく...
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
べき乗とは何ですか?
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
皆さん何か勉強ってしてますか?
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
精神保健福祉士の勉強方法について
-
ストールトルクってなんですか?
-
脊髄の「脊」の漢字が分かりません
-
線形代数の極め方
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
これは才能ですか?? 高2の女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の点数の付け方について
-
テストの点数や順位聞かれたと...
-
テストに集中する方法知りたい。
-
何かいいテスト勉強方あります...
-
期限ギリギリ。。
-
私は指定校推薦で合格が決まっ...
-
テスト前の日は徹夜?
-
テスト…頑張ったのに点数が悪か...
-
田中圭が好きすぎて勉強に集中...
-
暗記力をあげる方法ってありま...
-
なぜ勉強が必要なのですか。
-
勉強をする理由
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「カフェの開店準備」 [一]教科書...
-
高3です、勉強ができません
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
皆さん何か勉強ってしてますか?
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
「する」と「するようにする」...
おすすめ情報