dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月からスポーツジムに通い始めました。
減量と筋肉を付けるのが目標です。月・水・金と通っていますが、あまり運動しすぎも良くないということを聞きました。週にどれくらいのペースで運動を行うのがいいのでしょうか。ご存知の方、おしえてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

運動の目的やレベルによって違います。



いままで運動してこなかった人が、ごく軽い運動を習慣づけようというのなら、例えばウォーキングを毎日30分やってもかまわないわけです。ある程度強い負荷をかけて、筋トレをする場合などは、超回復といって、いったん破壊された筋肉が休養して前より発達するのを待つために、2~3日の間隔をあけるほうがよいでしょう。

早く体力をつけたい場合には、ある程度負荷をかけた運動をしたほうが効果的ですから、休養をはさみながらやや強めの運動をしていくのがいいでしょう。いまのように週3回というのは、いい間隔だと思いますよ。1回のトレーニングでどの程度の運動をするかは、トレーナーと相談しましょう。あまり楽すぎて張り合いがないなら負荷を少し強くしたり、疲労がたまっていくようであれば、負荷を減らしたりのように、調節するといいですね。要は、間隔だけでなく、負荷も問題になるということです。

なお、効果的に体力アップするには、3日以上は間隔を空けないほうがよく、最低週3日は運動するのがよいといわれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
昨日、体組成を測定してもらいました。全身脂肪に覆われてるとの結果が。しかも肥満進行中ですって・・・
代謝が低いみたいです。少しでも「燃えやすいカラダ」を作っていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/14 11:45

筋トレは、トレーニングによって破壊された筋組織の超回復が終わるまで24-72時間かかります。


これは筋肉の部位によって大きく変わります。胸や背中や太腿など大きな筋肉は、回復に時間がかかります。

>減量と筋肉を付ける
↑減量は「有酸素運動」ですかね?

>月・水・金と通っていますが
↑私とほぼ同じペースですね。であれば、有酸素運動は毎回ですね。ほとんど毎日やってもよいでしょう。
筋トレは、月・金は上半身、水は下半身という様にしてはどうでしょう。
少し下半身が足りないかも知れませんが、疲れ具合や回復具合をよく観察して、
周期を調整してみてください。

>今月からスポーツジムに通い始めました。
まずこの一ヶ月はこんな感じのスローペースで体を慣らしてみてください。

>・あまり運動しすぎも良くない
↑そうですね。疲れてしまうので回復させる時間も大切です。精神的にもよくないです。飽きてしまいますよ。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
カラダと相談しつつ、楽しんで続けて行きたいと思います。

お礼日時:2005/04/13 16:41

ジムにはそれぞれ独自に作成されたメニューが置いてあると思いますが如何ですか。

もしなければインストラクターの方に相談されるのが一番です。

運動能力、体力、目的等様々な要素を勘案して bikke18さん に最適なものを教えてくれる筈です。

笑顔を忘れずに頑張って下さい。!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
無理なく続けて行きたいと思っております。

お礼日時:2005/04/12 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!