電子書籍の厳選無料作品が豊富!

入社して2ヶ月目に入りました。1ヶ月は見て、機械や流れを見て学んでいました。今月からは自分も少しずつ機械を触りながら、仕事を覚えてます。

今、教えてもらっている人は応援で来ているそうで、来月末までは試用期間なので、付いてみていてくれてますが、来月からは自分がメインで仕事をしてもらうからと言われるのですが、1ヶ月しかないと思っているのです。仕事の中でうまく行かない事があったり、できない事をがあると、これができないと仕事にならんよとか全然ダメやわとか言われてしまう。見てたんだからわかるだろなど。

あと一ヶ月とか仕事にならんと言われても自分側は焦らせてるように見えてしまう。

何か言い返すと言い訳だと言われるし。

先輩は60代の東京の方。自分は29歳。

仕事はローラーの研磨です。

先輩はキツイばかりではないのですが、優しいときもあります。

叱ったり、教育してもらうのは花ですか?まだ教育しがいがあるのか大丈夫ですかね?

商品によって、まだ触れないものもあります。

甘えているんですかね?

前職は楽やったなぁとよく思います。

アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

辛いかもですが取り敢えずあれこれ言われても耐えて、出来るだけ様々な機会も仕事内容もこなすしかないと思います。

先輩が60代との事なのでその人は時代的にあれこれ文句やら言ってしまうのが癖なのかも。ほんでその人の60代だし先は短い、主さんまだまだこれからが長いから聞き流し受け流しの術も覚えた方がいいかもです。どこの職場職種も似たように嫌なのも多いから…
    • good
    • 0

んー。


個人的には、質問者さんの甘えなんてことは無いと思いますよ。
そもそも仕事とは誰がやっても生産物や提供サービスの質が均一でなければいけないはずです。
(職人さんや職種によっては一概にそんなことは言えませんが。)

同じだけのお金が動いているわけですから。

逆に、従業員の力量によって生産物の仕上がりに差が出るような職場環境や設備であるとすれば、それはその会社として設備投資が不十分であるということになります。
あるいは、十分な教育体制を設けるべきです。

そのような環境も与えずに、入社して数か月の社員にプレッシャーを与えるような会社ははっきり言ってブラックですし、そういう会社は業界としても絶対に長続きしません。
人材資本は経営の基本中の基本です。

もし、生産工程や製品の都合上、均一的な品質の生産設備やシステムを導入することができずに、どうしても作業者側の力量に左右される製品づくり工程なのであれば、新人を責めるのではなく、その質の高い生産が可能な職人さんに対してインセンティブを与えればいいだけです。
職人さんを一般的なボーダーラインにしてはいけません。


私は質問者さんが悪いとは思いませんし、質問者さんも私の考えも甘えだとは思いません。
もちろん仕事をテキトーにこなしていいと言っているわけではありませんが、社員も守られるべき立場であることを忘れてはいけません。
    • good
    • 0

前職は楽だったなぁ。

は後悔しているということですよね。ですがその考えは捨てましょう。考えれば考えるほど転職したい気持ちになりますよ。正直その期間では完璧には仕事をマスターすることは不可能だと思います。失敗は成功のもとです。頑張ってください
    • good
    • 0

あなたの甘えですね。


そんなの優しい方です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!