
バイト先に衛生管理責任者がいません。
ニューオープンして半年ほど立つカフェで働いているのですが衛生管理責任者の札も貼られておらず、それらしい人もいません。それどころかカビの生えたパンを使っていたり、コバエが大量に発生しているのに何も対策しないなど衛生面はめちゃくちゃです。
この間フライパンから火が上がって火事騒ぎになったのですが消化器も見あたりません。
店をオープンさせるに当たって保健所の検査なしで店をオープンさせることはできるんですか?とても許可が降りている環境とは思えません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
企業としてチェーン展開している会社であればあり得ないことですが、居抜きで開店したような個人事業主の会社ではありえますね。
そもそも、消火器がない時点で消防の検査も受けていませんよね…?
そんな危ない施設で働くことは危険です。
たかがバイト、次を探しましょう!
No.1
- 回答日時:
「食品衛生責任者」とは、カフェに限らず、飲食店を開業するならば必ず取得しておかなくてはならない資格です。
保健所に店舗の営業許可申請をする際に必要となります。
しかし、保健所が行うのは事務処理だけで現地調査は行いません。
文面ではかなりひどいカフェ運営のようですね。
資格を有していることと、資格を活かしていることとは全く異なりますよね。
保健所へ匿名で通報されてみては如何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社設立・起業・開業 食品衛生許可について教えて下さい。五年ほど前に後輩が飲食店をやりたいと言うので僕が出店をして後輩に任 3 2023/03/30 02:08
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 食品衛生管理者について教えてください。 一年以上前に退職した施設で、当時食品衛生管理者の届けを私名義 3 2022/07/01 08:05
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- その他(業種・職種) 仕事ができる人になるには? 3 2022/03/25 20:30
- 政治 防衛増税は国民に信を問うに値しますね? 4 2022/12/13 15:24
- 人事・法務・広報 労働安全衛生法について教えてください。 労働安全衛生法で規定されていないものはどれですか? 1.休憩 1 2022/07/10 19:31
- アルバイト・パート オープニングなのに前店の子がヘルプで来る。 チェーン店なのですが、別の地の店舗が潰れ、新しいお店がう 4 2023/07/29 23:01
- 労働相談 安全衛生法の安全管理者、衛生管理者を選任する際、専属と専任、があるのですが、専属で置くか専任で置くか 1 2022/12/05 18:00
- 歯科衛生士・歯科助手 歯医者の歯科助手として5年ほど働いています。 今の院はドクター2人、歯科衛生士3人、助手2人です。 2 2022/08/26 13:56
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 自分で事業を起こして、誰かに店長を任せた場合、売上を誤魔化される可能性が有ると思うのですが、運営を誰 2 2023/05/26 17:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湧き水 販売 方法
-
美容室でお酒をだしたいのです...
-
たこ焼き屋で客がお腹を壊した...
-
お祭りで屋台を出すには どこか...
-
学園祭の出し物の衛生管理につ...
-
主婦グループで自宅で調理した...
-
美容室でお茶やお菓子って
-
ホテルの一室で・・・・
-
毒薬の管理について
-
スパゲティ店の「元祖 壁の穴」...
-
ラブホテルの経営
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
メーカーに他の取引先を教える...
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
近くのセブンイレブンが酒類扱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報