dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車ディーラーに印鑑証明書を紛失されました。あなたならどう対応しますか?

質問者からの補足コメント

  • 悪用されませんか?

      補足日時:2022/12/12 18:19
  • 渡したのは最近ではなく1ヶ月前で、最近紛失が分かったようです。今からだとどんな対応させるのがいいですか??

      補足日時:2022/12/13 18:36
  • 渡したのは1ヶ月前で、最近紛失が発覚しました。今からだと、どんな対応させるのがいいですか?

      補足日時:2022/12/13 18:37

A 回答 (14件中1~10件)

解決料に一万くらいもらって、新しい印鑑を作り、実印として再登録すれば、その瞬間から、紛失した印鑑証明もそこの印影もあtらしいのを登録した瞬間に無効になるので完全解決。


あるいは同じ印鑑を再登録すれば、再登録以前の印鑑証明は無効になる。
    • good
    • 1

●【ディーラーにどんな対応させますか?】


⇒追加値引き、又は、手土産持参での経緯に関する説明

印鑑証明書を軽く考えている方もおられるようですが、
これは、【リスク管理】の問題でもあるんです。

例えば、仮に、地面師(詐欺)グループが印鑑証明書を入手したら、一般的に印鑑証明書に有効期間はあるものの、登録済印鑑を偽造し、あなたの土地登記を変更することも可能なんですけどね。
所有権移転登記を行うことで。

現に、いまだに、たまにではありますが、地面師グループによる被害額数億円~数十億円程度の事件が発生したりもしているんですから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分もそう思います。低いとはいえ偽造リスクあるのが問題と思います。もし損害が発生したら請求できるんですかね、

お礼日時:2022/12/13 18:41

>手間でも可能であればリスクありますね



それを言うなら「印鑑を押したものを自分の管理できないところに渡す」こと自体がリスクです。

つまり、どんな行為もリスクがゼロにはならない、ということです。
何度も書きますが、印鑑の朱肉の印影のほうがコピーしやすいので大きなリスクです。

だから書類と印鑑証明書を一緒に紛失したなら、リスクは大きくなるので警察に紛失届を出すべきです。
    • good
    • 1

>印鑑証明書に印影ありますよね?



ありますね。でもその場合「印影をコピーしたハンコを作り出す」必要があります。結構な手間ですから、そこまでして犯罪に使う可能性は非常に低いですし、3か月で効力を失います。

私が「印影がある書類」と書いたのは、朱肉を使って簡単に印影をコピーする方法があるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手間でも可能であればリスクありますね

お礼日時:2022/12/12 21:10

まず、確認なのですが「紛失したのは印鑑証明書だけですよね?」です。



印鑑証明書を紛失しても、実害はまずありません。
ただ、それと一緒に実印そのものを紛失しているとか、印影(実印を押したもの)がある書類を失くしたということなら、悪用する方法はあるのです。

なので、もし印鑑証明以外のものを失くしたなら「ディーラーがすぐに警察に紛失届をだすこと」です。

これで、悪用されることがあっても裁判で「盗まれたものを悪用されています」という証明ができます。

印鑑証明書だけなら、実害はないので、ディーラーの中で欲しいグッズや有利なサービス、または値引きなどで詫びを入れさせるのがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

印鑑証明書に印影ありますよね?

お礼日時:2022/12/12 19:57

印鑑証明を紛失って、その証明書が3ヶ月とかの期間は有効ですからね・・・


ですから、紛失して、悪意がある人が取得したら、悪用される可能性がある。

でも、印鑑証明と実印も何らかの書類に押さないといけない。
だから、単体だけでは、悪用されにくいかと・・・

ディーラーが紛失したってなら、ディーラーにさがさせる。
そして、悪用されることがないのか、あるいは、悪用された場合は、ディーラー側の顧問弁護士さんに対応してもらえるように確認をとるのがよいかと・・・
    • good
    • 1

●【悪用されませんか?】


⇒そりゃ、悪用される可能性はゼロではありませんね。
だって、いまの世の中、デジタル化が進んでいるので印章の偽造作成なんて、技術を持った人なら簡単にできるはずですから。
なので、わたくしなら、印鑑登録の印鑑を変更すると思います。

車のディーラーには、
そういう手間暇も考慮したうえで、詫びを入れてもらいたいですね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ディーラーにどんな対応させますか?

お礼日時:2022/12/12 20:59

印鑑証明は、実印押した書類の確認用です。


勝手に借用書1000万とか作り、貴方の筆跡真似て署名、
実印も偽物作って押して、これがあるから、支払えとか
は犯罪です。

自動車ディーラーに印鑑証明書を紛失されたことを、
いえば、一番目に疑われるので、本人は本当に無く
したのでしょう。

ただ悪い人が拾ってこれ幸い、上の詐欺すれば、印鑑偽造、
文書偽造罪です。
相当に罪が重いし、署名は、警察の鑑定で本人でないのは
すぐばれます。
    • good
    • 2

>悪用されませんか?


印鑑がなければ、なんの意味もない書類です。
世の中は印鑑そのものがなくなっていく流れですね。
アラブ圏は知りませんが、そちらでの付き合いはないので。
    • good
    • 1

いいかげんななセールいるところじゃ買わない。

実印を捺印した書類ないだろうね。ハンコ印鑑証明だけではただの紙切れで、何の効力もありません。
しかし、実印を捺印した書類に印鑑証明を添付する事により、絶大な効力を発揮します。
場合によっては、貴方が丸裸になっても返済しきれない負債を負うこともあり得ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!