
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
小さな会社を経営しています。
企画やマーケティングの仕事に、大学で学んだ心理学が役立つ・・・という考えは持っていません。
まったくの逆で、マーケティングや企画の仕事についている人は、心理学も学んだ方が、仕事の役に立つと考えています。
仕事で大事なことは、その仕事に、結局はお客さん(取引相手や事柄)に対して、どれだけ興味を持てるか、だからです。
仮に、心理学を学んだということで、企画やマーケティングの仕事が順調に進むなら、その部署のスタッフは、みんな心理学を学んだ人ばかりになるはずです。
どんな勉強も役に立つ可能性があるだけです。
それは、どんな職業に就いたとしても同じです。
質問者さんが営業職に就いても、開発職に就いても、相手に気を配れるならば学んだ心理学は生きてきます。
No.2
- 回答日時:
業種としては営業、企画、マーケティング関係かな。
一つの基準としては日常的に人と接して説得するとか、企画立案するような仕事が一番近いかなと思います。
私は心理学を修めてから営業職につきました。
人間観察もできるし、なかなか奥が深いなと感じてます。
とにかくいろいろな企業をまわって自分に合いそうな所を探してくださいね。
ちなみに産業カウンセラー初級はわかりませんが、認定心理士は就職には全く役に立たないと思います。
(心理系の大学を卒業さえすれば当然のごとくもらえるものだからです。)
No.1
- 回答日時:
質問に答えるとすれば、商品の広告・企画などの分野ということになるでしょうけど。
自分の求める仕事を探すのが就職活動ではないですか?企業がどういうシステムで動いているのか、その中で自分の目指すべきはどういうポジションなのか、自分でもっと考えるべきだと思います。そのために多くの人は、本を読んだりインターネットで調べたり職業診断を受けたりするのだと思います。
それと、資格はないよりはあったほうがいいでしょうけど、実用に役立つかは甚だ疑問です。面接のネタにするくらいの心づもりのほうが良いと思います。
これからのあなたに、あえて苦言を呈させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 大学受験 進路に悩んでいる高校2年生です。 そろそろオープンキャンパスに行ったり自分の進路を本格的に考える時期 3 2023/06/25 17:18
- 心理学 島根大学人間科学部志望です。 今志望理由書を考えています。 志望するきっかけとなったのは元々心理テス 2 2022/05/06 16:39
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 大学・短大 現在高校三年生です。 近畿大学の産業理工学部経営ビジネス科(福岡キャンパス)の指定校が取れたのですが 2 2022/09/06 02:17
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 今教育、保育系の大学に進学していて、保育士免許、幼稚園教諭免許、小学校1種免許が取得の為に履修してい 3 2023/01/25 02:13
- その他(悩み相談・人生相談) 心理分析をお願いしたいです 1 2022/12/11 20:53
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 学資保険 Fラン数学科の将来の仕事 1 2022/07/21 04:19
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
新人です。放置が辛いです
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
会社の管理職の人は、いつだっ...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
ポットのお湯がなくなったら・・・
-
勝手に仕事を進める先輩につい...
-
労働が心底嫌いですがどうやれ...
-
仕事が暇すぎて毎日が苦しいです。
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報