dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、食品工場でパートをしています

ADHDで同じ質問をしたり、同じミスが多く、仕事のスピードも遅いです。


後、私が社員に仕事の確認をしていると、近くにいたパートが、中にわって入ってきて、切れぎみでこうするんだよってと言ってきました。
その人には聞いていないのに、めんどくさかったです。次は、その人とは離れたところで質問します。


そのパートとは、以前は仲が良かった人なんですが、私に対する態度がだんだん冷たくなってきて、最近はあいさつもしてくれなくなりました。
仕事の要領が悪く、ミスが多いからですかね??


何回も同じミス、質問をしてしまうのは、防ぎようがないんです。メモしていますが、時間が少したつと忘れてまた、同じミスをしています。

A 回答 (4件)

要領=西女領が悪いと言っているので、


お歳暮=
男の人が、送ると、
おせいぼ_くになるので、

年末に近いので、女の人が、送る場合、
おせいぼわたしになると言う
昔の日本の風習なので?
意識する人は、そう言う風習が、あるよと言う事を覚えてると良いと言われています。
ミスが、多いから、と言っているので、
その後、そちらに1人旅すると良い出会いがあると言われています。
    • good
    • 0

要領が、悪いとその人、自身が、書くのであれば、西の知り合いに、お歳暮でも、ちょっと送って見るとか❓

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。


どういう意味でしょうか?

お礼日時:2022/12/17 19:19

YouTubeを検索してください。

検索して検索して検索しまくってください。検索すれば解決策は見つかります。検索しなければ何も見つかりません。お願いですから検索してください。瀕死の子供たちを救う為に検索してください。

(29) ADHD 仕事 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=ADH …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

YouTube検索しました。ありがとうございます!

お礼日時:2022/12/17 19:19

ADHDである事を説明してみても良いかもしれませんね。


以前仲が良かったパートさんなら、「なんで出来ないのかな」という疑問が残っていると思うので、あなたがまだそのパートの方と仲を修復したい気持ちがあるならば、こういう状態なんですと真摯に説明すれば大丈夫な気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

ADHDのことは会社の人には話していません。

お礼日時:2022/12/17 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!