

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何を言ってるのかよくわからないけど
固定資産税と都民税(住民税)は別物
売却前は払ってなかった、都民税だけでは意味がわからない
売却はいつですか、昨年ではないですか?
都民税は前年の所得に対してかかります
売却前も都内に住んでましたか
仕事はしてましたか、今はしてますか
都民税は所得に対してかかるので
「売ってもうけた所得」に税金がかかります
固定資産税は、評価額がある不動産なら毎年かかります
売却やマンション購入が最近なら不動産取得税ではないですか?
どんな種類の都民税の話をしてるのかわかりにくいです
今年売却したならそれに対する所得税や住民税は来年請求されるはずです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急、回答お願いいたします...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
【固定資産税】更地の固定資産...
-
墓地の相続登記における登録免...
-
固定資産税って意味不明じゃな...
-
固定資産税納付を忘れていて、...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
土地活用のアイディア
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
固定資産税
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
生産緑地の扱い
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
固定資産税
-
固定資産税 残りをまとめて支払...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
固定資産税のpaypay払い手数料...
-
固定資産税 減免申請
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報