アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

グラフィックデザイナーの面接でチラシを作る実技試験があるのですか、参考にするチラシなどをネットで調べながらやってもいいのですか?

質問者からの補足コメント

  • たくさんのご回答ありがとうございました。
    想像より多くのご回答をいただいたので、一人一人お礼ができなくてすみません。就活中ということもあって、時間がある時に改めてお礼したいと思います。

      補足日時:2022/12/18 14:45

A 回答 (8件)

どんな形式で何が見たい実技なのか次第かと思います。



同じモノ或いはパターンを変えて作る実技
文章だけ渡されてその場で指定時間までに作る実技
のが比較的多いやり方かとは思います。
同じモノを作るやパターンを変えて作るのなら調べる必要ありませんし、
文章だけでその場で作るなら調べる暇ないと思います。
それも含めて実技で、それが出来なければ実力がないというだけです。仮に入社したとしてもやっていけないと思います。
その場でキチンと出来るかどうかだけでなく、その経過も見る人は見ますので、結果だけで評価しないかとは思います。逆にそーいうところへ行くのはお勧めしません。入社しても結果だけしか求められず、その環境や経過は自己責任で終わる事が多々ありますので。
入社する事だけを考えず、そこで自分が続けていけるかどうかで考えた方が良いです。
    • good
    • 1

>参考にするチラシなどをネットで調べながらやってもいいのですか?



たぶんダメだと思います。

実力が見たいのでノーヒントでお答えください、みたいな課題を出すと思うんですよ自分なら。

ターゲットによって異なる表現方法を理解しているかが肝です。

クラシックコンサートと、ヨガ教室と、美容室と、塾と、スーパーマーケットは、全部作り方が違います。

それがわかってるかを判別するには、ヒントなしのほうが歴然ですよね。

日々の情報収拾が大切です。
目を皿にして観察し続けてください。

ネットで調べながらやってもいいってことがわかったら、ラッキー程度に考えてればいいんじゃないかな。

ただですね、実技試験のときにリサーチをやり始めたら、完成させる時間が足りないと思いますのでご注意ください。
    • good
    • 1

以前に似たような形式の実技試験を受けたことがあります。


一室に応募者が集められ、ある商品の新聞広告のサムネイルを作るというものでした。
インターネットがまだ普及していない頃で、図書館などに行って資料を調べてもいいかと質問しましたが、ダメだと言われました。
トイレなど必要な場合を除きその部屋から出るなと。

その求人をしている会社がどういう人材を求めているかで、対応は違ってくると思います。
デザインソフトを用いた作業の速さや正確さを求めているなら、ネットなど何を参考にしても問題ないでしょう。
アイデアを含めたデザインの素養を求めるなら、本人の能力や経験から出るものだけを見たいので、参考資料を調べさせることは禁止するでしょう。
どうしても知りたいなら、その会社に問い合わせるしかないと思います。
    • good
    • 0

良いかもしれませんが著作権や商標権があるので注意が必要だと思います。


よくニュースでどら◯もんに似たキャラがいる。やネットで勝手に使われてる。ってやってます。
    • good
    • 0

そんなことは その面接がどうやるか にかかっているので こんなとこで聞いてもわかりませんよ。



私も求人にかかわった事があって 「ネットで調べてもいいから」と論文(?)を書かせたけど、一人はネットにあった文章そのまま手のがいたなぁ。採用しなかったね。
    • good
    • 0

いいと思いますよ


それ以外に参考資料って無いでしょう。
    • good
    • 0

それはその会社が実施する実技試験のルールですから、ここで聞いてもわかりません。



法律で決まっているものでもありません。

その会社に聞いてください。
    • good
    • 1

受験する会社の考え方次第。


こんな所で聞いたって、何の役にも立たない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!