
情報処理詳しい人!!
A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。印刷を300ppiとしたときに、写真に必要とされる縦及び横の画素数を求めよ
↑学校で出た課題なのですがどうやって求めればいいか分かりません。計算方法わかる方いたらお願いします。
学校で出た課題そのままの文章です。
ネットで見かけた下の式に当てはめて
解像度÷短辺比×長辺比
→ 横:300÷3×4=400
解像度÷長辺比×短辺比
→縦:300÷4×3=225
と出たのですが答えは違いますよね?
そもそもなんでこんな計算式になるのかが分かりません。
画素数は
大きさ(インチ)×解像度で求められますがこの場合大きさはわかっていないのでどうやって計算したらいいか分かりません。
詳しい方いたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A4縦サイズは210mm×297mmです。
でも、その用紙に写真をどう貼り付けるのか書いてないので、写真の寸法はわかりませんね。問題がオカシイです。
縦長の用紙の短辺210mmに横長の写真の長辺をピッタリ合わせ、縦横比を保ったまま貼り付けると仮定して解いてみます。
300ppiは1インチに300ピクセルあることを意味します。1インチは25.4mmです。用紙の短辺=写真の長辺のピクセル数は210/25.4x300=2480になります。
縦横比を保ったまま貼り付けるので、写真の短辺のピクセル数は2480x3/4=1860ピクセルになります。
答えは、縦1860ピクセル、横2480ピクセルです。
(写真の貼り付け方により答えは変わります。)
問題文に詳しく書かれていなかったため、よく探してみると、授業内でA4サイズの文書に画像を貼り付ける際、(横向き画像の挿入の場合)横の長さは120mmが理想と言っていたので、教えてくださった式に120mmを当てはめて一応計算してみました!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四角錐台の高さを求めたいです
-
角度計算
-
周の長さは同じなのに面積が違...
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
らせん階段の手すりの長さ
-
【数学】反比例、逆数、逆比例...
-
4ケタの数字の組み合わせは何通...
-
素数の平方根の一次独立性
-
20リットルは何キロ?
-
急ぎです<(_ _)> 数Ⅱの複素数...
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
数学A 場合の数 組分けの問題
-
重さを長さに変換する方法はあ...
-
相当算の問題の解き方を教えて...
-
大学の代数学の課題で困ってい...
-
40秒は何分?の計算式を教え...
-
数列1.2.3.....nにおいて、n≧2...
-
Excelで負の数を足さずに0以上...
-
「aとbを入れ替えても同じ」を...
おすすめ情報