dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリスマス周辺。一切予定がなくて辛い。友達がいない訳でもないし、両親も兄弟もいて、世の中もっと辛い人は全然いることは分かっていますが、なんか虚しいというか客観的に見たら孤独では無いのに心は孤独を感じてます。クリスマスパーティをしたり、コスプレしてプリクラ撮ってる子たちをストーリーで見ると羨ましいです。いつも自分から遊びに誘うことはほぼなく実際予定ばかりあるとだるく感じる癖に、いざ何も予定がないとむなしいです。友達もいるけど、結局クリスマス周辺のこの時期にわざわざ予定を合わせて私なんかと遊びたい人などいないよなあ笑という気持ちで、孤独じゃないのに誰かの1番にはなれていないんだなあという気持ちです。
なんか虚無すぎて語彙力失っててすみません。

A 回答 (2件)

まぁ、自らも「1番の人」がいない状態なら、「誰かの1番」になれなくても仕方ないですよね。


特に努力してないわけですし。
誰か私を楽しませてくれないかな~、なんて思うなら普段その倍くらい人を楽しませておかないと。

こういう時、誘われる人ってそれくらい努力しているか、相手を拒まずに何でも受け入れるかする人だと思いますよ。
    • good
    • 0

なんとなく曖昧なお悩みのように感じたので多方向から書いときますね。



1.クリスマスと孤独はどういう関係があるのか?他人と自分を比べてしまう原因や心理について調べて対処する

2.特別感を味わいたいなら、自分で自分に温かいもてなしをしてあげるのもOKかも

3.先祖が勝手に決めたお祭りに乗っかって騒ぐならまだしも、憂鬱になるのは正直馬鹿らしいので、過ぎれば忘れる悩みだと思って好きな動画でもみてやり過ごすとか

4,羨ましいというのは、自分にも手が届きそうだと思うからとかいう話があるので、何が実際手を伸ばしたいものなのか、真剣に自分の内面について考えてみるとかも良いかもしれないです、ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!