dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都会で暮らす夫婦。
旦那は九州の田舎の長男。
妻は北海道の田舎の長女。ただ生まれは都会。だから自称都会人間で、今の都会暮らしがいいとのこと。
歳をとって旦那が故郷に戻りたいと言っても、絶対着いて行かないそうです。

こういう妻の発言ってどうですか?
というかどこの夫婦もこういう話ってしているものなのですか?

A 回答 (2件)

女性は男性より現実的ですよね。

年齢が上がるほど都会に住みたくなるのは当然の心理。だって便利だもの。段々と身体の自由が効かなくなったり車の運転もいつまで?なのに不便な田舎暮らしに移行したがる意味がわからない。火を見るより明らかな結論ですかね。夢見るばかりの男性には、しっかり者の奥様が必要かと思います。
    • good
    • 2

どこの夫婦もって言われたら、着いて行く妻もいると思います。

が、ウチのカミさんに限って言えば、着いて来ません。
スーパー、コンビニ、百貨店、すぐに行けない田舎を望んでいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

便利な生活を知ると、難しいですね!

今はAmazonプライムで、数時間で今半のお肉も届くみたいですから、田舎のおじいちゃんおばあちゃんには是非使ってみて欲しいですね。

お礼日時:2022/12/25 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!