dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ乳幼児が使うおもちゃって、犬やネコよりも、うさぎやくまが多いのですか?
https://www.etsy.com/listing/1133537792/vintage- …

A 回答 (2件)

子供って丸いものが好きらしく(単純に目で見やすかったり触り心地が良かったり書きやすい)からアンパンマンが大人気になるらしいです。

トーマスもそうだけど、丸いものが子供が好む傾向らしいですよ。
    • good
    • 0

犬猫よりも兎や熊の方が多いというデータはないように思います。



子どもの絵本やおもちゃに熊が多い理由について、
レファレンス共同データベースに色々な説明がありますが、以下が一番納得できると思いました。
・ヨーロッパでは、熊は曲芸の巡業によってなじみ深い動物だった。
昔の小説などを読むと、確かに熊の曲芸はたくさん登場します。

https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrd …

あとは、熊は子育てをする動物だからとか?
母熊と子熊が連れ立って歩く姿はほっこりします。
そこに共感を覚えるのではないでしょうか。

ルーズベルト大統領のテディベアの影響も大きそう。
テディベアがなぜブームになったか、お調べください。

兎も親しみがある(主に、食用、毛皮として昔から人間の側にある動物)。
それに見た目が愛らしいためかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!